子供が10月に産まれるのですがそれは加算されるのでしょうか?
Q ご相談
(障害年金受給者で)子供が10月に産まれるのですがそれは加算されるのでしょうか?
A 答え
愛媛・松山障害年金相談センターです。
お問い合わせありがとうございます。
障害年金の受給権が発生したあとに子どもが生まれた場合は以下の条件を満たせば障害年金の加算があります。
(1)障害年金1級又は2級の受給権者であること
(2)生計同一関係があること
(3)加算対象の子が18歳未満であること(障害のある子の場合は20歳未満であること)
(4)加算対象の子の年収が850万円未満(または所得が655.5万円未満)で あること
この加算については申請しないと受給することができません。
お近くの年金事務所に行って「障害給付加算額・加給年金額加算開始事由該当届」をもらってきてください。
その時に必要な添付書類としては以下の書類が必要になります。
場合によってはさらに追加書類もあるかもしれないのでお近くの年金事務所までお問合せ下さい。
・親子関係を証明できる書類(戸籍の抄本、市区町村長の証明書)
・生計維持の関係を証明する書類(世帯全員の住民票)
LINEで簡単にご相談できます。
LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
「お友だち追加」をしていただいてお気軽にお問合せ下さい。
お問合せフォーム
愛媛県松山市を中心に障害年金の申請をサポートしています。 障害年金専門の事務所にお任せください。 「愛媛・松山障害年金相談センター」へのお問合せはこちらから |
岩本 浩一 (いわもと こういち)
社会保険労務士法人あいパートナーズ 代表
このたび、障害をお持ちで苦しんでいらっしゃる方々やそのご家族の皆様に対して、何か少しでもお力になりたいという想いから、私を育んでくれた地元の松山市で当センターを立ち上げることにいたしました。
障害年金は、公的な制度であるにも関わらず認知度が低いため、本来であれば受け取る権利がある方でも、様々な理由により多くの方々が受給に至っていないのが現実です。当然ながら、手続きをしなければ受給できません。黙っていても誰かが教えてくれるものでもなく、結局は障害をお持ちの方々がご自身で気付くしかないのです。何とか障害年金の相談まで辿り着いたとしても、またしても高いハードルが立ちはだかります。
そうした理由から、請求に必要な書類を準備する事が出来ず、手続きすらできないという状況になり、障害年金の申請を諦めてしまっている方が多くいらっしゃいます。
早く、障害年金のことを知っていればよかった、最初から専門家に相談すればよかった。
相談の現場で、最も耳にする言葉です。
障害年金の請求で一番大事なことは、不安を感じたり、わからないことがあったりしたときに、すぐに専門家に問い合わせをすることです。
ひとりで悩みを抱えず、まずは当センターにお気軽にご相談ください。
当センターは全力であなたに寄り添います。
無料相談を行っておりますので、是非ご利用ください。
障害年金Q&Aの関連記事はこちら
- 障害年金申請のための書類はどこでダウンロードできますか?
- 精神疾患が原因で障害年金がもらえないケースはどんなものですか?
- 過去にうつ病を経験したが、今は症状が収まっている場合は障害年金はもらえますか?
- 障害年金の申請中に病名が変更された場合、初診日はどうなりますか?
- 脳幹出血により右半身に麻痺が残りました。障害年金をもらうことは可能でしょうか?
- 妄想性障害と診断されたのですが障害年金はもらうことができますか?
- 脳性麻痺の方は障害年金もらえるの?
- 人工透析を行っている場合、初診日から1年6ヶ月経過後に申請可能なの?
- 障害年金の請求はオンラインでもできますか?
- うつ病の初診日が不明な場合、どうすれば良いですか?
- 精神障害者手帳3級を持っていますがうつ病で障害年金はもらえますか?
- うつ病で障害年金を遡及請求したいのですが、どのような手続きや条件が必要でしょうか?具体的な方法や注意点を教えてください。
- 変形性膝関節症で人工関節を入れる予定なのですが、障害年金を受け取ることは可能でしょうか?
- うつ病の診断を受けたのですが、障害年金を受け取ることは可能でしょうか?また、受け取るための条件や手続きについて教えてください。
- 33才の時に障害年金の申請はしたのですが初診日の前の年金の未払いが多かったらしく受給は通りませんでした。 今から申請しても障害年金の受給は無理でしょうか?
- 家族が脳梗塞で入院中、障害年金は?
- 障害認定日の病名が神経症、その後、数ヶ月の間にうつ病に変更となった場合でも、障害認定日の病名が神経症である以上、難しいのでしょうか?
- 過去(10年前まで)に薬物乱用がある方が精神疾患で請求する場合の診断書作成時の注意点について教えてください。
- 現在、生活保護を受けておりますが、年金支給が決定し 保護を切れば 年金逆行金は、その場合 受け取れるんでしょうか。
- 65歳過ぎて人工透析を受けた場合は遡及することができますか?
- 廃用性症候群は障害年金の対象になりますか?
- カルテ保管期間内の初診の病院で医師の意向により受診状況状況等証明書を発行してもらえなかった場合、診療情報提供書以外にどのような代替手段がありますか?
- 障害年金の申請をするときにマイナンバーがあると住民票が不要になるのでしょうか?
- 医者がカルテがないけど診断書を書くよと言ってくれています。これは法律違反ではないですか?
- 担当医が転勤や退職した場合はどうすればいいのでしょうか?
- 精神的な病気の時の診断書はどのタイミングで書くのでしょうか?
- 障害年金の初回の振込日はいつになるの?
- 障害年金を遡及できる場合と遡及できない場合は何が違うのでしょうか?
- 覚醒剤やシンナーなどの薬物依存による後遺症については障害年金は受給できますか?
- 障害年金の診断書の記入漏れや訂正がないようにするにはどうしたらいいですか?
- 先生が障害年金の診断書の書き方が分からないと言われました。どうしたらいいですか?
- 本人ではなくて家族が相談に来ても大丈夫ですか?
- 廃院された病院はカルテの保存期間がないものでしょうか?
- 複数の傷病を抱えている場合の考え方について教えてください。
- 障害年金を申請して不支給でしたが、再請求する場合には以前の申請内容は影響ありますか?
- 【社労士が解説】医者が診断書を書かないと言われました。どうすればいいのでしょうか?
- 障害年金と遺族年金は同時に受給できますか?
- 障害者手帳と障害年金の関係について
- 20歳前障害の所得制限と相続の関係について教えてください。
- 自殺未遂は障害年金をもらえますか?
- 障害年金の請求方法は?
- 障害年金とは?
- 障害年金の受給要件は?
- 障害認定日とは?
- 保険料の納付要件とは?
- 年金が受けられる障害の程度は?
- 障害年金の受給要件は?
- 障害手当金について