病名で検索
- 糖尿病
- 腎疾患
- 聴覚障害

駐車場完備!車椅子も対応のバリアフリー
車椅子の方でも安心してご相談いただけるよう無料の駐車場を完備しております。
事務所の前に駐車場がございますので、雨の日でも濡れずにお越しいただけます。

無料で個別相談実施中!
病気やケガでお困りの方の力になりたいということから初回は無料で個別相談を実施しております。
人には、なかなか話せないことも、しっかりとお話をお伺いし一緒にベストな方法を探していきます。

受給できなかった場合は報酬は頂きません。 (受給後報酬型)
愛媛・松山障害年金センターでは、受給が決定してからのお支払になります。
手元に何もない状態からいただきませんのでご安心ください。

必要に応じて、出張相談実施中!
病気やケガで1人では外出できないという方のために愛媛県内限定ですが出張相談を行っております。最寄りの駅や、相談者様が落ち着けるカフェや施設などで相談を承ります。もちろんご家族からのご相談も大歓迎です。
詳しくはこちら
県内トップクラスの情報を掲載
日々、障害年金と接する中で、障害年金を知っている方が少ないということを実感いたします。
当センターのサイトでは皆様に障害年金の情報をお届けするため定期的な更新を行っております。
障害年金のご相談事例や受給事例など豊富に記事があります。

全国100事務所以上の全国ネットワークに参加!
愛媛・松山障害年金相談センターでは全国の障害年金ネットワークに参加しております。愛媛県外のご相談も、お近くの専門家を紹介することができます。まずはお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら代表者メッセージ

皆様、はじめまして!
愛媛・松山障害年金相談センターへ
当センターを運営する社会保険労務士法人あいパートナーズ代表の岩本浩一と申します。
このたび、障害をお持ちで苦しんでいらっしゃる方々やそのご家族の皆様に対して、何か少しでもお力になりたいという想いから、私を育んでくれた地元の松山市で当センターを立ち上げることにいたしました。
障害年金は、公的な制度であるにも関わらず認知度が低いため、本来であれば受け取る権利がある方でも、様々な理由により多くの方々が受給に至っていないのが現実です。当然ながら、手続きをしなければ受給できません。黙っていても誰かが教えてくれるものでもなく、結局は障害をお持ちの方々がご自身で気付くしかないのです。何とか障害年金の相談まで辿り着いたとしても、またしても高いハードルが立ちはだかります。
そうした理由から、請求に必要な書類を準備する事が出来ず、手続きすらできないという状況になり、障害年金の申請を諦めてしまっている方が多くいらっしゃいます。
早く、障害年金のことを知っていればよかった、最初から専門家に相談すればよかった。
相談の現場で、最も耳にする言葉です。
障害年金の請求で一番大事なことは、不安を感じたり、わからないことがあったりしたときに、すぐに専門家に問い合わせをすることです。
ひとりで悩みを抱えず、まずは当センターにお気軽にご相談ください。
当センターは全力であなたに寄り添います。
無料相談を行っておりますので、是非ご利用ください。
愛媛・松山障害年金相談センター
社会保険労務士法人あいパートナーズ
所長 岩本浩一
障害年金申請までの流れ
早めにご相談を頂くことで、
一生涯でもらえる金額が増える可能性があります!
一般的な障害年金の申請の流れは、初診日を確定して
保険料の納付記録を確認し診断書を取得
障害年金Q&A・よくあるご質問、相談内容へ回答します
- 2022年11月02日ご相談事例
- 大腸がんで人工肛門の手術を受けたばかりの方からご相談がありました。
- 2022年09月14日よくあるご質問
- 舌癌で舌半分を切除したとご家族からご相談がありました。
- 2022年04月28日ご相談事例
- 「強迫神経症」で障害年金を受給できるか?
- 2022年03月19日ご相談事例
- アトピー咳嗽の方と無料相談会で面談しました。
- 2022年03月09日ご相談事例
- ADHDの方から電話相談がありました。
- 2022年01月13日ご相談事例
- 現在80代、老齢年金を受給していないので障害年金は受給できますか?
- 2021年12月23日よくあるご質問
- 拡張型心筋症で障害手当金は受給できるか?
- 2021年12月16日ご相談事例
- 障害年金は一度決定するとずっと受給できるのですか?
- 2021年12月16日ご相談事例
- 胃潰瘍で胃を全摘したが、障害年金を受給できますか?
- 2021年12月02日よくあるご質問
- 現在66歳、人工関節で障害年金が受給できるのでしょうか?
アクセスマップ
愛媛・松山障害年金相談センター
- 運営
- 社会保険労務士法人あいパートナーズ
- 所在地
- 〒790-0067
愛媛県松山市大手町1丁目8-20
- TEL
- 089-907-3797
- FAX
- 089-909-9095
新着情報・トピックス・最新の解決事例
- 2023年03月17日お知らせ
- 令和5年度の障害年金受給額のお知らせ
- 2023年01月12日お知らせ
- 令和5年5月に今治市と新居浜市で障害年金の無料相談会を行います。
- 2023年01月06日受給事例
- 末期腎不全(透析)で障害厚生年金2級が決定した事例
- 2022年12月27日受給事例
- 胸部大動脈解離により障害年金3級が決定した事例
- 2022年12月12日お知らせ
- 第10回新居浜市の障害年金無料相談会の予約状況(令和4年12月12日現在)
- 2022年12月05日お知らせ
- 第10回今治市障害年金無料相談会の予約状況(令和4年12月5日現在)
- 2022年11月29日お知らせ
- 第10回今治市障害年金無料相談会の予約状況(令和4年11月29日現在)
- 2022年11月25日お知らせ
- 今治市と新居浜市のフリーペーパー「マイタウン」に障害年金無料相談会の広告を出しました。
- 2022年11月01日受給事例
- 広汎性発達障害で障害厚生年金2級が決定した事例
- 2022年10月31日受給事例
- 強皮症からの大腿骨頭壊死で障害厚生年金3級が決定した事例