その他心臓病

突然の吐き気と倦怠感により病院受診し心筋梗塞と判明。数年投薬治療を続けたが悪化し、ペースメーカーを入れたことで障害年金3級を受給した事例

相談者 相談者: 愛媛中予地区 50代 男性 傷病名: 洞不全症候群 申請日: 令和6年(2024年)6月 支給決定日: 令和6年(2024年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金 年間約100万円  相談時の相談者の状況 Lineで年金申請をしたいとメッセージを頂き、面談を行いました。相談者様は学校卒業後から現在まで同じ会社に勤め、厚生年金を掛けていらっしゃいます。5年前に 続きを読む

10年心筋梗塞で通院を続けているが、障害年金対象であると知り遡及請求を行った事例

相談者 相談者: 東予地区の男性(50代) 傷病名: 急性心筋梗塞 申請日: 令和4年(2022年)8月 支給決定日: 令和4年(2022年)11月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金 年間約78万円(遡求請求により約400万円受給した事例) 相談時の相談者の状況 お電話をいただき面談を行いました。長年自営業を続けていたけど、息が切れて座っておくこともしんどく、自宅療養の時間が長 続きを読む

慢性心不全(CR T-D)により障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(40代) 傷病名: 「慢性心不全」 申請日: 令和3年(2021年)9月 支給決定日: 令和3年(2021年)12月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 お母様からマイタウンを見てお電話を頂き、週末無料相談回にご参加いただきました。 ご本人様は、以前から体の浮腫は感じていたけど病院に行くほどで 続きを読む

大動脈弁狭窄症により人工弁置換、障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 大動脈弁狭窄症(人工弁置換) 申請日: 令和3年(2021年)6月 支給決定日: 令和3年(2021年)8月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金3級(年間約64万円) 相談時の相談者の状況 お電話で相談あり、面談後にご契約となりました。 相談者様は5年前の健康診断で異常があり、その後年に一度通院を続けていましたがだんだん悪化 続きを読む