ご相談事例
本日は両難聴がんの方と面談を行いました。
本日は両難聴の50代の方と面談を行いました。ホームページからお問い合わせを頂いて相談に来られてました。 相談者の方は幼児期から耳の聞こえは悪く、社会人になって健康診断の度に指摘されていたそうです。 ご本人は子供のころから聞こえは変わっていないので普通だと思い病院を受診せず、15年前に悪化したことで補聴器作成の為に受診しました。 病院に当時のカルテは残ってなく、証明が取れない事での相談でし 続きを読む
本日は知的障害の方と面談を行いました。
本日は知的障害の方と面談を行いました。ネットを見て電話をかけてきての相談でした。 相談者の方は話を聞くと中学生のころに知的障害として認定されて療育手帳をもらったそうです。療育手帳を更新するときに先生に診てもらうだけで病院には行ってないと言われました。 障害年金では診断書を先生に書いてもらう必要があるため信頼のおける病院を紹介しました。障害年金で一番重要なものは診断書なので診断書を協力的に書 続きを読む
本日は両足に人工関節を入れた方と面談を行いました。
本日は両足に人工関節を入れた方と面談を行いました。当サイトを見ての相談でした。 相談者の方は足が悪くて両足に人工関節を入れたそうです。人工関節を入れた場合には基本障害厚生年金3級になります。しかし相談者の方は初診日が国民年金だったため障害年金の対象にはなりません。 ただよく話を聞くと人工関節を入れただけでなく心不全の症状もあると話がありました。 通常は初診日において国民年金の方で人工 続きを読む
本日はうつ病で通われている心療内科の先生が協力的でないのでどうしたらいいのか分からない方と面談を行いました。
本日はうつ病の方と面談を行いました。当サイトを見てのご相談でした。 相談者の方は、うつ病を患っていて現在通われている心療内科が協力的でなく診断書を書いてくれないので他の心療内科に変えた方がいいのではないのかとメールで相談がありました。メールでは相談できないと思い面談をさせていただきました。 障害年金の精神の場合は心療内科の先生が協力的でない場合があります。その場合は現在通われている病院に固執す 続きを読む
本日は大脳皮質基底核変性症の方のご家族と面談を行いました。
本日は大脳皮質基底核変性症の方のご家族と面談を行いました。ネット見てお電話してのご相談でした。 ご相談者の方は大脳皮質基底核変性症と診断されて外にも出ることができないためご家族とご相談しました。この病気は、脳の神経細胞が脱落するとともに、残った神経細胞にも異常な蛋白が蓄積する病気です(健康長寿ネットより引用)。この病気は難病指定されています。 難病は障害年金の申請を行うことができます。 続きを読む
本日は1型糖尿病の方と面談をしました。
本日は1型糖尿病の方と面談をしました。サイトを見て電話をかけてのご相談でした。 相談者の方は1型糖尿病の裁判のニュースを見て自分が当てはまるかということでご相談がありました。相談者の方はインシュリン注射をしていますが、血糖値がコントロールできないほどの症状ではなかったので今回は対象にはなりませんでした。 糖尿病はクレアチニンとかの数値で判断します。糖尿病についてはかなり昔の初診であるの 続きを読む
本日は双極性障害の娘さんとお母様と面談を行いました。
本日は統合失調症の娘さんのご家族と面談を行いました。当サイトを見て電話をしてからの相談でした。 相談者の娘さんはお母様とご一緒にいらっしゃいました。高校生の時にうつ病になり専門学校の時には何もなかったのですが、就職後にまたうつ病になったそうです。現在通われている病院では双極性障害と診断されたそうです。 精神の病気については精神科や心療内科の先生によりうつ病と診断されたり双極性障害と診断 続きを読む
本日は白血病の方のご家族と無料相談会で面談しました。
本日は白血病の方のご家族と無料相談会で面談しました。愛媛新聞の折り込み広告を見ての相談でした。 ご相談者は数年前に白血病になり骨髄移植をしてしばらくは容態は安定していたのですが、最近再発してしまって現在は無菌室での治療をしているそうです。 白血病は血液の病気なので「血液・造血器その他の障害」の診断書を作成することになります。障害年金は8つの診断書があり症状に応じて診断書の種類が違います 続きを読む
本日は心臓病の方と無料相談会で面談しました。
本日は心臓病の方と無料相談会で面談しました。愛媛新聞の折り込み広告を見ての相談でした。 相談者の方は62歳の方で心臓病だということでご相談がありました。話を聞いているとすでに年金を繰り上げ支給をしていることが分かりました。 老齢年金の繰り上げ支給をすると原則として障害年金を受給することができません。したがって今回のケースは障害年金を受給できるケースではありませんでした。 年金制度 続きを読む
本日は人工関節の手術をされた方と無料相談会で面談しました。

本日は人工関節の手術をされた方と無料相談会で面談しました。愛媛新聞の折り込み広告を見ての相談でした。 相談者の方は数年前に足が痛くて病院で人工関節の手術をされて両足に人工関節を入れました。話によると初めて病院に行った日は国民年金でした。人工関節の場合は障害年金の3級になります。初診日が国民年金の場合は障害基礎年金になるため2級以上にならないといけないため今回のケースは対象にならないはずでした 続きを読む