ご相談事例
本日は不眠障害の方と面談を行いました。

本日は不眠障害の方と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見ての相談でした。 ご相談者の方はずっと前から不眠症でなかなか寝られなく、病院では病名がついてなくてどんな病気か分からないそうです。障害年金については病名が特定されないともらうことができません。また相談者の方は、国民年金の追納を行っていたので納付要件が足りるのかどうかも不安だと相談がありました。 障害年金については 続きを読む
本日はうつ病のお子さんを持つご両親と面談を行いました。

本日はうつ病のお子さんを持つご両親と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は一緒に来てなくてご両親だけがお越しになられました。ご相談者の方は学生のころに不登校になり卒業後仕事をしたことがないそうです。ご両親は年金生活なのでこの後生活はどうなるのかという不安で障害年金がもらえるならもらいたいということでご相談がありました。 今回は学生のころ 続きを読む
本日は人工透析をしている方と面談しました。

おはようございます。 本日は肝機能障害から人工透析をすることになった方と面談しました。(フリーペーパーのリックを見て来てくださいました。) 体調が悪いと感じたのが今年の4月で、病院を受診したところ直ぐに大きい病院に転院をすることになったそうです。 転院後、すぐに人工透析を開始したそうです。 通常は障害年金の認定日は初診日から1年半経過した日になりますが、それ以前に人工透析を開始した場合 続きを読む
本日は全身性強皮症の方と面談を行いました。

本日は全身性強皮症の方と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は全身性強皮症によりペットボトルの蓋が開けられない、包丁で硬いものを切ることができないなど力が入らないそうです。強皮症には全身性強皮症と限局性強皮症があり、限局性強皮症は皮膚のみの病気で全身性強皮症は皮膚や内臓が硬くなる病気で膠原病にも属する病気です。 全身性強皮症も障害年金の 続きを読む
本日はうつ病で傷病手当金を受給した後に退職された方と面談を行いました。

本日はうつ病で傷病手当金を受給した後に退職された方と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方はうつ病になって会社を休職するときに傷病手当金をもらっていました。しかし傷病手当金の期限が切れて体もしんどいということで会社を退職したそうです。 傷病手当金は私傷病で会社を休んだ時にけんぽ協会から賃金の一部を補償してくれる制度です。この傷病手当金をも 続きを読む
本日は視野障害の方のお母様と面談を行いました。
本日は視野障害の方のお母様と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は今日はお越しにならずにお母様だけで面談を行いました。ご相談者は両目の左半分の視野がなく見えない状態だそうです。 眼の障害については「視力による障害」と「視野による障害」と「その他障害」があります。今回は視野障害にあたります。今回の場合は初診日が国民年金だったので2級以上の 続きを読む
本日は舌がんで死亡された旦那様の奥様と面談を行いました。

本日は舌がんで死亡された旦那様の奥様と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者は健康診断で舌がんが見つかりがんの切除で入退院を繰り返して闘病されていたそうです。その後残念ながら2019年5月にお亡くなりになりました。 障害年金は死亡した場合でも未支給年金として請求できる場合もあります。 病気や怪我で長い間日常生活に支障がありお亡くなりにな 続きを読む
本日は事故で喉頭を摘出した方と面談を行いました。

本日は事故で喉頭を摘出した方と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見て飛び込みで当センターに来られました。 ご相談者の方は車で事故を起こしてハンドルに喉をぶつけたそうです。それが原因で喉が大きくはれ上がり呼吸困難に陥り喉頭を摘出したそうです。現在は声帯も動かず面談中もなかなかうまくしゃべることができず辛そうでした。 喉頭摘出で声が出なくなった場合も障害年金の対象となりま 続きを読む
本日はⅠ型糖尿病で退職された方と面談を行いました。

本日はⅠ型糖尿病の方と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は2007年ごろに会社の健康診断で糖尿病の疑いがあり病院に診察に行ったらⅠ型糖尿病だと診断されたそうです。そして今年体調が悪くて仕事を退職されたそうです。 糖尿病で障害年金を受給する場合には、インスリン治療を行ってもなお血糖のコントロールが困難であることや血清Cペプチド値の数値な 続きを読む
本日は肢体の障害年金で額改定を検討されている方と面談を行いました。

本日は額改定を検討されている方と面談を行いました。紹介からの面談でした。 ご相談者は肢体で以前障害年金3級を受給されていました。額改定で何回も挑戦していましたが不支給になっていました。 提出した書類のコピーを持っていたので診断書を確認すると2級になるのは難しいと思いました。 さらに話を聞いてみるとうつ病の症状もあるということが分かりました。まだ認定日前だったので肢体の診断書ではなくて追加で精 続きを読む