あしながブログ
八幡浜市の道の駅みなっとで障害年金の無料相談会を行います。
平成31年4月7日日曜日に八幡浜市の道の駅みなっとで障害年金の無料相談会を行います。 八幡浜市での開催は初です。 道の駅みなっと 八幡浜市沖新田1581番地23 どうしても地方では障害年金の認知度が低く、本来障害年金をもらえるのにもらえていない人がたくさんいます。 そのために地方で障害年金の無料相談を行っています。 細かい日程については、愛媛新聞の折り込みチラシをご覧くださ 続きを読む
本人ではなくて家族が相談に来ても大丈夫ですか?

本人ではなくて家族が相談に来ても大丈夫ですか? A 答え はい。大丈夫です。 本人が来て相談をしてくれるのが一番理想なのですが、病気や怪我により事務所に来られない場合があります。そのときは家族の方が代理として相談に来ていただいても構いません。 そのときにはご相談者の年金手帳とご印鑑をご持参ください。 お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title=" 続きを読む
本日は30年以上前に初診日があり病院が廃業して困っている方と面談を行いました。

本日は30年以上前からうつ病の方と面談を行いました。伊予鉄の市内電車の広告を見てのご相談でした。 相談者の方は30年以上前からずっとうつ病で現在は就労支援事業所に勤めているそうです。お話を聞くともうすでに初診日の病院は廃院していて先生もお亡くなりになっていました。また初診日の証明が取れない場合には第三者証明を取ろうと思ってもうつ病のことを隠して生活をしていたので第三者の証明を取ることもできません 続きを読む
本日はフルタイムで働いているうつ病の方に電話しました。

本日はフルタイムで働いているうつ病の方に電話しました。当サイトの1分間受給判定をされていたのでお電話をかけてみました。 >>障害年金が受給できるかどうか分かる1分間受給判定 相談者の方はうつ病で不眠で毎日薬を飲んでいるそうです。話を聞くとうつ病であるけど無理して一般企業でフルタイム勤務しています。 障害年金ではフルタイムで仕事をしている場合は障害者枠で仕事している以外は対象外になります 続きを読む
【お祝いのお花3】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請に苦労したので無事受給できてほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 障害年金のことについて分からないことがあればお気軽 続きを読む
【お祝いのお花2】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請は申請してみないと分からないのでほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 障害年金のことについて分からないことがあればお 続きを読む
【お祝いのお花1】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 今回のお花はこちらです。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 障害年金のことについて分からないことがあればお気軽にご相談ください。 LINEで簡単 続きを読む
本日は感音性難聴の方と面談を行いました。

本日は感音性難聴の方と面談を行いました。社労士からのご紹介により面談を行いました。 >>障害年金の業務をされていない社会保険労務士の方は当センターをご紹介ください。 相談者の方は20年前から耳が聞こえ辛くなり病院で感音性難聴だと診断されました。 感音性難聴は、感音器と呼ばれる部分(内耳等)に問題がおきる難聴のことです。 感音性の難聴は、「聞こえの範囲がせまくなる」「音がぼやけてしまう 続きを読む
2019年2月28日障害年金セミナーの感想をいただきました。
2019年2月28日に仏事相談センター様にて障害年金セミナーを開催しました。 >>障害年金セミナーを開催しました。 その時にたくさんの感想を書いていただきました。その一部をご紹介します。 セミナーについては質問もたくさん出て感想もたくさん書いていただき盛況に終わりました。 4 本日のセミナーで「障害年金」についてご理解は頂けましたでしょうか。役に立った事や興味を持った内容、もっ 続きを読む
障害年金の業務をされていない社会保険労務士の方は当センターをご紹介ください。
障害年金を申請するときには初診日の確認をしたり診断書が書けているかどうかチェックしたり大変手間ががかかります。 通常の顧問契約で雇用保険の手続きや社会保険の手続きといったものとは全く業務が違うため障害年金を一切やらないという方も中にはいらっしゃると思います。 当センターとしては障害年金を専門にしているスタッフがいますので対応がすぐに取ることができます。 もし障害年金のご依頼を受けた場合に 続きを読む