初診日
初診の病院がすでに閉院している場合の初診日証明はどうすればいいでしょうか?

Q 質問 初診の病院がすでに閉院していて初診日証明が取れません。どうすればいいでしょうか? A 答え 初診の病院が数十年前の場合に障害年金の申請をしようとしたら初診時の病院がすでに閉院(閉業)していたということはよくあります。障害年金の申請の時には初診日を証明するための受診状況等証明書が取れないと保険料納付要件が確認できなくなるため受給できなくなります。 初診時の病院が閉院していて初診 続きを読む
初診日とは何ですか?

Q 質問 障害年金がもらえる人の条件の中に「初診日」とあります。よく分からないので、教えてください。 A 答え 障害年金の初診日とは一言で言えば、「申請する傷病に関して、初めて病院に行って診察を受けた日」を指します。 「初診日」は、少し勘違いしやすいので、具体例をあげて説明しますね。 ある精神疾患の方のお話です。 ある日、頭痛などがしたために内科に診察をしてもらいにいった人 続きを読む
障害年金の受給要件は?

ご質問 障害年金の受給要件について教えてください。 答え 障害年金を受給するには以下の要件を満たさなくてはなりません。 ○初めて医療機関に行った日(初診日)に国民年金、厚生年金または共済年金に加入していること 山藤様が初診日に加入していたのは、国民年金なら障害基礎年金、厚生年金であれば、障害厚生年金、共済ならな障害共済年金の対象となります。 ○原則として初診日の前々月 続きを読む