ご相談事例

本日は脳梗塞で腕が動かせなくなった旦那様の奥様と無料相談会で面談しました。

本日は脳梗塞で腕が動かせなくなった旦那様の奥様と無料相談会で面談しました。西条市無料相談会で飛び入り参加での面談でした。 ご相談者は今まで健康で仕事をされてて健康診断も行ってなく、病院にも行ったことがなかったそうです。しかし脳梗塞になって左腕が使えなくなったそうです。あと麻痺による後遺症で体幹が悪くなりうまく立てなくなったそうです。 どうしても健康の場合は健康診断には行かないことが多い 続きを読む

本日は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の奥様の旦那様と面談を行いました。

本日は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の奥様の旦那様と面談を行いました。ポスティングちらしを見てのご相談でした。 ご相談者は4年前ぐらいに足が重くなって病院に行って検査入院をしたら筋萎縮性側索硬化症(ALS)だと診断されたそうです。筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、体を動かすのに必要な筋肉が徐々にやせて力がなくなっていく病気で難病指定されている病気です。 障害年金は難病でも受給することができます 続きを読む

本日は腕が上がらない方と面談を行いました。

本日は腕が上がらない方と面談を行いました。飛び込みでご相談に来られました。 ご相談者は腕が上がらなくなったとご相談に来られました。障害年金は体のどこかが動かなくなったり麻痺した場合でも障害年金の受給対象となります。 ただし、その症状が日常生活にどのように不自由になっているかということが重要になります。今回は症状が軽くて障害年金の対象とはなりませんでした。 障害年金のことで分からな 続きを読む

本日は網膜色素変性症の方と面談を行いました。

本日は網膜色素変性症の方と面談を行いました。障害年金で社労士を検索して電話をかけてきてくれてのご相談でした。 ご相談者の方は網膜色素変性症で障害年金の申請をしてくれる方を探していたそうです。網膜色素変性症とは暗いところで目が見えなくなったり視野が見えなくなったりする病気です。 この病気はどんどん視力が悪くなり失明まですることもある病気です。これから良くなることもありません。 眼の病気では 続きを読む

本日は左半身不随の方と面談を行いました。

本日は左半身不随の方と面談を行いました。 ご相談者の方は仕事中に体調がおかしくて近くの病院でMRIを撮ったそうです。その時は脳梗塞と診断はされなかったのですが、別の病院で診察して左半身が不随になったそうです。 この場合に脳梗塞と診断された日が初診日ではなく調子が悪くて病院に診察に行った日が初診日になります。 脳梗塞で左半身不随になったためこの場合には「肢体の診断書」を担当医に書いてもらうよう 続きを読む

本日は脳出血による麻痺の方と面談を行いました。

本日は脳出血による麻痺の方と面談を行いました。ご紹介による面談でした。 ご相談者の方とは病院で待ち合わせをしてそこで面談を行いました。ご相談者の方は車の中で休憩中に体がしびれてそのまま近くの病院に行きました。脳出血の後遺症により右に麻痺が残ったそうです。 障害年金ではどこに障害があるかによって診断書が異なってきます。 今回は脳出血により体に麻痺が残ったということで肢体の診断書と後遺症により高 続きを読む

本日はICD(植込み型除細動器)を装着している方のお母様と面談を行いました。

本日はICD(植込み型除細動器)を装着している方のお母様と面談を行いました。当サイトを見て電話をかけてのご相談でした。 ご相談者の方は20歳前に心臓が止まりICDを装着する手術をうけたそうです。しかしICDが誤作動を起こしたり反応しなかったりしたそうです。原因は筋ジストロフィーだと医者から言われたそうです。 障害年金でICDを装着した場合は障害年金の3級に該当します。今回は20歳前の障 続きを読む

本日は両足に人工関節を入れている方と面談をしました。

本日は両足に人工関節を入れている方と面談しました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 相談者の方は60歳で人工関節を両足に入れて定期的に検診に行っているそうです。61歳から特別支給の老齢厚生年金がもらえる予定でした。障害年金をもらう場合は特別支給の老齢厚生年金をもらうことができません。どちらか一方を選択することになります。 人工関節の場合は障害年金3級に該当します。 続きを読む

本日は飛び込みで相談に来られた方と面談を行いました。

本日は飛び込みで相談に来られた方と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見て飛び込みで来られました。 ご相談者は話を聞くとすでに84歳で老齢年金をもらっていたので相談する前に終わりました。 障害年金は65歳の誕生日の2日前までに請求しない ともらえません。 ただし65歳になってからも以下のような場合には請求できる可能性があります。 初診日が65歳の誕生日の2日前までに 続きを読む

本日は両目半盲の方と面談を行いました。

本日は両目半盲の方と面談を行いました。前回はご相談者のお母様と面談をしていましたが今回はご相談者と面談を行うことができました。 >>本日は視野障害の方と面談を行いました。 ご相談者の方はある事故により視神経が傷ついてしまい両目の左半分が見えなくなる両目半盲になりました。その後遺症として物忘れがひどくなったり道に迷ったりと日常生活に支障が来る状態でした。 障害年金は事故により病気や怪我 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>