ご相談事例

本日は脳梗塞の方と無料相談会で面談しました。

本日は脳梗塞の方と無料相談会で面談しました。四国中央市の愛媛新聞の折り込み広告を見てのご相談でした。 ご相談者は2年ほど前に脳梗塞になり左半身が麻痺が出たそうです。そのため障害年金をもらえるのではないのかという相談に来られました。 話を聞いていると現在62歳で、脳梗塞になったため65歳からもらえる年金を繰り上げて支給してもらっていると言われました。 老齢年金を繰り上げ支給した場合には 続きを読む

本日はミオパチーの方と障害年金無料相談会で面談しました。

本日はミオパチーの方と障害年金無料相談会で面談しました。四国中央市の新聞折り込みちらしを見て無料相談に飛び入り参加しての面談でした。 ご相談者の方は10年ぐらい前に高熱が出て病院に診察に行ったところ最初はギランバレー症候群だと診断されて後の病院の診察によってミオパチーだと診断されたそうです。 ミオパチーとは難病指定されている病気で、筋肉に異常が起きて筋力の低下や運動麻痺が起きる病気です。難 続きを読む

本日は脳梗塞により左半身不随になった方の家に出張無料相談に行ってきました。

本日は脳梗塞により左半身不随になった方の家に出張無料相談に行ってきました。 ご相談者の方は今まで大病をしたことがなかったのですが2年ほど前に脳梗塞になり左半身が動かなくなったそうです。この方はもうすぐ65歳を迎えるのですが、障害年金の金額の方が大きくなる可能性があったためご契約していただくことになりました。 障害年金ですが、65歳になると老齢年金をもらうことになるため64歳までに申請を 続きを読む

今日は線維筋痛症の方のご家族と面談しました。

今日は線維筋痛症の方のご家族と面談しました。サイトを見て電話をかけての面談でした。 ご相談者は、線維筋痛症の痛みでご相談に来られずご家族様がお越しになりました。ご相談者は体が痛くて病院に行ってもどこも悪くないと言われていたそうです。しかし一向に症状が悪くなるのに病院を転々としてもどこも悪いところがなく諦めていたところにある病院で線維筋痛症だと診断されたそうです。 線維筋痛症は症状が分か 続きを読む

本日は心臓病の方と面談をしました。

本日は、先天性の心臓病の方と面談をしました。 生まれた時から心臓の病気があり、学生時代も体育の授業には一度も参加できなかったそうです。 現在20歳を過ぎ、実際に就労する体力もないため障害年金を考えているとのこと。 初診は生まれた日であり、障害年金に関しては「20歳前障害」で認定日は20歳の誕生日となります。 診断書は、20歳誕生日の前後3か月間を現症日として作成してもらいます。 障害年金 続きを読む

本日は交通事故により人工関節を入れた方と面談をしました。

本日は交通事故により人工関節を入れた方と面談をしました。当サイトを見てのご相談でした。 ご相談者の方は仕事の帰りに交通事故に合い足の骨を折りその症状が悪くて人工関節を入れたそうです。 今回の相談については、仕事帰りになるため通勤災害になります。 人工関節を入れた場合には基本障害年金3級に該当します。通勤災害の場合は第三者行為災害にあたるため通常の障害年金の書類の他に必要な書類もあり複 続きを読む

本日は障害年金更新により不支給になった方からご相談がありました。

本日は、すでに障害年金2級を長年受給している方からのご相談です。 今まで何度も更新をし年金を長年受給していたけれど、今年の更新により年金がストップしてしまった場合、どうしたらいいのかとの相談でした。 「うつ病」により障害年金受給していたけれど、今年に入って症状が安定し、フルタイムでの就労が出来るようになったそうです。 フルタイムでの就労ができているのなら、やはり診断書の内容も以前より軽度にな 続きを読む

本日はうつ病で仕事を休職中の方と面談を行いました。

本日は、うつ病により休職を繰り返している方と面談を行いました。通院中の心療内科のソーシャルワーカーさんからの紹介です。 仕事は休職中で、日常生活においてもご家族の手助けが必要。一人では外出もできないそうです。 更に詳しく現在の状況を伺うと、傷病手当金を受給中であるとのこと。 障害年金と傷病手当金の兼ね合いですが、同じ時期なら障害年金は100%受給できますが、その期間その金額は傷病手当金を返済 続きを読む

本日は発達障害の夫の妻と面談を行いました。

本日は発達障害の夫の妻と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は3年前から様子がおかしく仕事を辞めてしまって、別の仕事に就いたけどまたおかしくなり休んでいるそうです。 病院では病名がついていなくて最近発達障害だということが判明したそうです。 「リック」を見て発達障害も障害年金の対象だということが分かりご相談に来ました。発達障害も精神の障 続きを読む

本日は2つの傷病で額改定出来ないかとのご相談がありました。

本日は、すでに心疾患にて障害年金3級を受給している方からお問い合わせがございました。 数年前から癌になり、合わせて2級にならないかというご相談です。 相談者様は現在就労されており、伺った症状だと併合しても2級に繰り上がる可能性は低いとお話ししました。 3級程度と3級程度、合わせて2級に繰り上がる場合もございますが、その傷病により違ってきます。 現在障害年金を受給されている方も、申請した時よ 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>