お知らせ

7月にもリックに広告を掲載します。

令和元年6月にリックに障害年金の広告を掲載しました。 前回掲載されたものはこちらです。 リックの紙面の2ページ目に掲載されました。 7月も障害年金の広告を掲載することになりました。 前回と同じ広告ですが、違うところがあります。 リックは松山市、東温市、伊予市など松山市周辺地域に約20万部発行しています。今回の広告はそれプラス南予方面(宇和島市、大洲市等)や東予方面(今治市、西条市 続きを読む

障害状態確認届(診断書)等の手続きが変更されます。

令和元年から障害状態確認届(診断書)等の手続きが変更されます。 障害状態確認届の作成期間が拡大されます。 〇 障害状態確認届(診断書)の作成期間が提出期限1ヶ月以内から3ヶ月 以内に拡大されます。 〇 これまで誕生月の前月末頃に送付していた障害状態確認届(診断書)の 用紙は、今後誕生月の3ヶ月前の月末に日本年金機構より送付します。 〇 この取扱いは提出期限が令和元年8月以降となる方が対象で 続きを読む

相談者の声(2019年5月版)を掲載しました。

愛媛・松山障害年金相談センターではたくさんのご相談があります。 その時にサービスの向上のためにお客様の声をいただいています。 障害年金のことで分からない方や申請を手伝ってもらいたい方はお気軽にお問い合わせください。 >>相談者の声(2019年5月版) お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title="コンタクトフォーム 1"] 続きを読む

リックに広告出しています。

令和元年6月7日に松山市のフリーペーパー「リック」に広告が掲載されています。たくさんの問い合わせもいただいたり、こんな制度知らなかったという声も聞いています。 当センターはもっと障害年金のことを知ってもらいたいため定期的にフリーペーパーに広告を出していきます。 よろしくお願いします。 お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title="コンタクトフォーム 1" 続きを読む

リックからのお問い合わせについて

令和元年6月7日に松山市のフリーペーパー「リック」に広告が掲載される予定でしたが、早めに配達されているところもありたくさんのお問い合わせをいただいています。 時間によってはつながらないこともあると思いますが、順次ご対応します。 よろしくお願いします。 お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title="コンタクトフォーム 1"] 続きを読む

令和元年6月7日にリックに広告が出ます。

令和元年6月7日に松山市のフリーペーパー「リック」に広告が掲載されます。 前回広告を出したのは平成30年12月で、今回も同じ広告を出すことにしました。 令和最初の障害年金の広告になります。 どれだけ反響があるか分かりませんが、障害年金のことを知らない方にこの情報が届くことを祈ります。 お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title="コンタクトフォーム 1 続きを読む

ニュースレターを発行しました。

以前記事にしていたニュースレターを発行しました。 毎月発行するかそれとも隔月発行するかまだ考えていませんが、分かりやすい記事を心がけて発行したいと思います。 よろしくお願いします。 お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title="コンタクトフォーム 1"] 続きを読む

松山リハビリテーション病院様にて障害年金のしおりを設置していただきました。

松山リハビリテーション病院様にて障害年金のしおりを設置していただきました。 置いていただいた障害年金のしおりはこちらです 障害年金を知らず、本来もらえていたはずの年金をもらえていないというケースがたくさんあります。松山リハビリテーション病院様は、そのようなお客様を救うために、しおりを設置して頂きました。病気になって働けなくなった方やそのような人が周りにいらっしゃる方、または障害年金の申 続きを読む

ニュースレターを発行することになりました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは、障害年金の診断書でお世話になった医療関係者様向けにニュースレターを送ることになりました。 記念すべき第1号はこのような記事となっています。 当センターのカラーである緑を基調としたニュースレターになっています。 よろしくお願いします。 お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title="コンタクトフォーム 1"] 続きを読む

相談者の声(2019年4月版)を掲載しました。

愛媛・松山障害年金相談センターではたくさんのご相談があります。 その時にサービスの向上のためにお客様の声をいただいています。 障害年金のことで分からない方や申請を手伝ってもらいたい方はお気軽にお問い合わせください。 >>相談者の声(2019年4月版) お問合せフォーム [contact-form-7 id="5" title="コンタクトフォーム 1"] 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>