心疾患

適応障害により障害厚生年金2級 年間約220万円受給できたケース

相談者 相談者: 愛媛県の男性 傷病名: 適応障害 申請日: 令和2年(2020年)5月 支給決定日: 令和2年(2020年)10月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約220万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってお電話をいただきました。 退職はしていませんが、お仕事はずっと休職中で通院を続けているとのことでした。 相談から申請までのサポート 年金請 続きを読む

一度不支給になり再請求を行い拡張型心筋症で障害厚生年金3級を取得、5年遡及約292万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(60代) 傷病名: 拡張型心筋症 申請日: 令和元年(2018年)6月 支給決定日: 令和元年(2019年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(5年遡及約292万円) 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者は10年前にご自身で年金請求したところ不支給になりました。当時の資料は何も残って 続きを読む

次の記事を見る >>