60代
正社員として働き続けてきた60代女性が、人工股関節置換術後に障害厚生年金3級を受給できた事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区 60代 女性 傷病名: 両側変形性股関節症 申請日: 令和6年(2024年)5月 支給決定日: 令和6年(2024年)7月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級 年間約60万円 相談時の相談者の状況 今回ご相談いただいたのは、60代前半の女性。子育てを終えてからは長年にわたり正社員として就労を継続されてきた方です。仕事に責任感を持ち、可能な限 続きを読む
膝の痛みがきっかけで見つかった股関節壊死。人工関節手術後に障害年金を申請した事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区 60代 女性 傷病名: 突発性大腿骨董壊死(人工股関節置換) 申請日: 令和7年(2025年)1月 支給決定日: 令和7年(2025年)4月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級 年間約60万円 相談時の相談者の状況 フリーペーパー『マイタウン』をご覧になり、週末の無料相談会にご参加いただきました。 相談者様は、仕事中に立ち上がる瞬間や座る 続きを読む
足首にボルトを入れたことで何度も年金事務所に行ったがダメ出しばかりで申請できない、とご依頼いただき障害手当金を受給できた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(60代) 傷病名: 外傷性変形性足首関節症(ボルト固定) 申請日: 令和6年(2024年)3月 支給決定日: 令和6年(2024年)9月 決定した年金種類と等級: 障害手当金 相談時の相談者の状況 相談者様は、畑作業中に脚立から足を踏み外して転落しました。その後、痛みが治まらなかったため病院を受診しましたが、経過観察を続けても改善が見られず 続きを読む
通勤中に脳梗塞発症し退職。老齢年金繰り上げ受給を検討したが、障害年金を知り申請。3級が決定した事例
相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: 脳梗塞 申請日: 令和5年(2023年)10月 支給決定日: 令和6年(2024年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約100万円) 相談時の相談者の状況 相談者様は通勤途中に脳梗塞を発症し救急搬送されました。半身麻痺になり仕事復帰できる状態ではなく退職し、収入が途絶えたことで老齢年金の前倒し受給を検討しまし 続きを読む
ネフローゼ症候群が悪化し人工透析を開始。過去に人工肛門を付けていた時期が1年間あった事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: S状結腸憩室穿孔 慢性腎不全 申請日: 令和5年(2023年)5月 支給決定日: 令和5年(2023年)9月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級→2級(年間約150→228万円) 相談時の相談者の状況 人工透析を始めたので障害年金手続きの委任をしたいとご連絡があり面談しました。お話を伺うと、3年前会社の健康診断で異常があり 続きを読む
初診から5年経過し症状悪化、年金事務所に行ったができる限り早く手続きをしたいとご契約いただいた事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: 胆管がん 申請日: 令和5年(2023年)9月 支給決定日: 令和5年(2023年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約92万円) 相談時の相談者の状況 5年前に癌と診断され、それ以降会社はずっと休職し自宅療養中。かなり症状が悪化し毎月輸血もしなければならなくなったことで奥様が障害年金手続きを考えて年金事務所 続きを読む
錐体杆体ジストロフィーにより障害年金1級、8年前に一度だけ受診した医院の初診証明が取得できた事例

相談者 相談者: 中予地区 60代女性 傷病名: 錐体杆体ジストロフィー 申請日: 令和4年(2022年)12月 支給決定日: 令和5年(2023年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金1級:年間約97万円 相談時の相談者の状況 現在64歳で、65になる前に障害年金を確定したいとご夫婦で相談にいらっしゃいました。 相談者様は8年前に緑内障のテレビを見て、健康診断のつもりで眼 続きを読む
64歳就労中により特別支給の老齢厚生年金が減額され受給中だった。末期腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を選択し決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: 末期腎不全 申請日: 令和4年(2022年)6月 支給決定日: 令和3年(2022年)9月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約173万円) 相談時の相談者の状況 ホームページを見てお電話をいただき、面談をいたしました。 相談者様は特別支給の老齢厚生年金対象年齢で、既に年金を受給していました。しかし就労中であるた 続きを読む
強皮症から間質性肺炎に。治療のステロイドにより大腿骨頭壊死で人工股関節置換を行い障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(60代) 傷病名: 「大腿骨頭壊死」 申請日: 令和4年(2022年)5月 支給決定日: 令和4年(2022年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 まいタウンを見て週末相談会にご参加いただきました。 相談者様は8年前から強皮症で通院を継続していました。同時期に間質性肺炎と診断され、それは 続きを読む
10年前に膝を痛めてその後改善したが悪化。人工関節を入れて障害厚生年金3級、5年遡及できた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(60代) 傷病名: 「人工関節」 申請日: 令和4年(2022年)5月 支給決定日: 令和4年(2022年)7月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 フリーペーパーリックを見てお電話いただきました。相談者様は10年前に膝に痛みがあり整形外科受診。3か月通院し改善したため受診終了。それから4年後、 続きを読む