40代

広汎性発達障害で障害厚生年金2級を取得、年間117万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 広汎性発達障害 申請日: 令和元年(2019年)12月 支給決定日: 令和2年(2020年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約117万円) 相談時の相談者の状況 病院からのご紹介でした。 >>障害年金のことが分からず困っている医療ソーシャルワーカーさんへ ご相談者の方は小さいころから人間関係がうまくい 続きを読む

重症筋無力症で障害厚生年金2級取得、年間130万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 重症筋無力症 申請日: 令和元年(2019年)11月 支給決定日: 令和元年(2019年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約130万円) 相談時の相談者の状況 病院のソーシャルワーカーさんからの紹介でのご相談でした。 ご相談者は重症筋無力症という難病指定の病気で、初診日の特定が難しい状態でした。 相 続きを読む

子宮頸がんのショックでうつ病になり障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の女性(40代) 傷病名: 子宮頸がんによるうつ病 申請日: 令和元年(2019年)9月 支給決定日: 令和2年(2020年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 当サイトからメールをいただき訪問面談をいたしました。 ご相談者の方は子宮頸がんになりそのショックでうつ病になりました。外に出ることができ 続きを読む

長年うつ病で闘病を続け障害厚生年金3級を取得、年間約60万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(40代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和元年(2019年)9月 支給決定日: 令和元年(2019年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 当サイトに電話をしていただいての面談でした。 ご相談者の方は10年前からうつ病でしたが、家業の従業員として、鬱病によりほとんど働いていなくても厚生年金に 続きを読む

双極性障害で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の女性(40代) 傷病名: 双極性障害 申請日: 令和元年(2018年)8月 支給決定日: 令和元年(2019年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 当サイトの1分間受給判定をご利用しての面談でした。 >>障害年金を受給できるかどうか分かる1分間受給判定 ご相談者は双極性障害が何年も続いてお 続きを読む

薬品吸入による高次脳機能障害で障害厚生年金2級を取得、年間約162万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 薬品による高次脳機能障害 申請日: 平成31年(2019年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約162万円) 相談時の相談者の状況 Mメンタルクリニックからのご紹介でのご相談でした。 ご相談者の方は仕事で薬品を吸入し続け、それが原因で体にいろんな症状が出て、高次脳機能 続きを読む

病院を転院してうつ病で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給したケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: うつ病エピソード、自閉症スペクトラム障害 申請日: 平成31年(2019年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」を見ての相談でした。 ご相談者は父親と一緒に当センターに訪問してくださりました。その時 続きを読む

契約後1ヶ月弱で糖尿病による腎不全による人工透析をスピード申請し障害厚生年金2級を取得、約114万円受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(40代) 傷病名: 糖尿病性腎不全による人工透析 申請日: 平成31年(2019年)3月 支給決定日: 令和元年(2019年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約114万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってメールをしていただいてのご相談でした。 ご相談者の方は糖尿病による腎不全で人工透析を受けている方でした。 続きを読む

精神科医でない内科医でうつ病の診断書を作成し障害基礎年金2級を取得、1年遡及約100万円、年間100万円取得できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(40代) 傷病名: 節外性NK/T細胞リンパ腫鼻型、うつ病 申請日: 平成31年(2019年)3月 支給決定日: 令和元年(2019年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約100万円)              1年遡及約100万円 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は「 続きを読む

カルテが破棄されていてパソコンデータで初診日だけしか分からなかったが感音性難聴で障害厚生年金3級取得、年間約58万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(40代) 傷病名: 感音性難聴 申請日: 令和元年(2019年)5月 支給決定日: 令和元年(2019年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 社労士の方のご紹介により面談をしました。相談者の方は新居浜にお住まいでしたが、松山に来る用事があったということで当センターの事務所で面談を行いました。 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>