40代

受診歴なし。父高齢のため子の将来の生活を心配し障害年金を希望。知的障害で障害年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 知的障害 申請日: 令和4年(2022年)9月 支給決定日: 令和5年(2023年)1月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 父からの相談。40代の娘、小さい頃から勉強は全くできず現在も生活の全てに指示を出さないと動かない。また指示をしても何十回と聞き返し、毎日同じやり取りを 続きを読む

自閉症スペクトラム症で障害厚生年金2級が決定。15年以上通院はしているが認定日は内科で薬処方のみ、医師との詳細なやり取りをしていなかったため診断書作成不可。事後重症になった事例

相談者 相談者: 県外の男性(40代) 傷病名: 自閉症スペクトラム症 申請日: 令和4年(2022年)10月 支給決定日: 令和5年(2023年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 ホームページ見たお父様からお電話いただき、郵送でのご契約となりました。 受診状況等証明書はすでにご自身で取得しておりました。現在障害者雇用でも 続きを読む

大腿骨頭壊死による人工股関節置換で3年遡及が認められ、障害年金3級決定した事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区の男性(40代) 傷病名: 大腿骨頭壊死による人工股関節 申請日: 令和4年(2022年)11月 支給決定日: 令和5年(2023年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってメールを頂いて契約となりました。 相談者様は4年前、歩行時下肢の痛みを感じ病院を受診。骨頭壊死と診断され2 続きを読む

初診日から1週間後の人工血管置換日が認定日。胸部大動脈解離により障害年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(40代) 傷病名: 胸部大動脈解離 申請日: 令和4年(2022年)9月 支給決定日: 令和4年(2022年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 ホームページから一分間判定にご入力いただき、手続きのご依頼を頂きました。 相談者様は1年前に突然腰から背中に痛みがあり救急搬送。 大動脈解離と診 続きを読む

障害年金請求を希望していたが医師と合わないと感じ転院。広汎性発達障害で障害厚生年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(40代) 傷病名: 広汎性発達障害 申請日: 令和4年(2022年)6月 支給決定日: 令和4年(2022年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約130万円配偶者加算あり) 相談時の相談者の状況 奥様よりlineでご相談頂きご契約となりました。 相談者様は15年前に1回だけ心療内科を受診し、その後直ぐ仕事を退職。それから 続きを読む

注意欠陥多動性障害 双極性障害で障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「注意欠陥多動性障害」「双極性障害」 申請日: 令和4年(2022年)6月 支給決定日: 令和4年(2022年)8月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約77万円) 相談時の相談者の状況 心療内科からの紹介で面談をしました。 相談者様は幼い頃から虐待を受けており小学校高学年から不登校に。中学校も不登校で、卒 続きを読む

クリニックからの紹介で面談しご契約。双極性障害で障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 双極性障害 申請日: 令和4年(2022年)5月 支給決定日: 令和4年(2022年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間100万円加算対象者あり) 相談時の相談者の状況 心療内科からの紹介で面談をしました。 相談者様は9年前に心因性の目眩があり心療内科を受診。その後悪化し入院したこともありました。現在 続きを読む

くも膜下出血により障害年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「くも膜下出血」 申請日: 令和2年(2020年)4月 支給決定日: 令和2年(2020年)8月 決定した年金種類と等級: 障害共済年金2級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 朝、出勤日にもかかわらず起きてこないことを心配した家族が倒れているのを発見し救急搬送。手術とリハビリを行いましたが麻痺により右手・右足は全く 続きを読む

障害者雇用で筋ジストロフィーを申請。障害厚生年金1級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(40代) 傷病名: 「筋ジストロフィー」 申請日: 令和4年(2022年)4月 支給決定日: 令和4年(2022年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金1級(年間約170万円) 相談時の相談者の状況 奥様から電話をいただき面談の上ご契約となりました。 相談者様は8年前から手に力が入らなくなり、同僚から心配されていたけど痛みもなかった 続きを読む

うつ病により障害基礎年金2級、1年半遡求できた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「うつ病」 申請日: 令和4年(2022年)4月 支給決定日: 令和4年(2022年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 lineからご相談いただき面談しました。 相談者様は3年半前パートで働いていましたが、知人が亡くなったことで気を落とし仕事に行くことができなくなり 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>