30代
うつ病になり一カ月休職。復帰し就労を続けたが、1年経過した頃に再度休職。復帰のめどが立たず障害年金受給をした事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区 30代 男性 傷病名: うつ病 申請日: 令和6年(2024年)5月 支給決定日: 令和6年(2024年)11月 決定した年金種類と等級: 障害共済年金 年間約220万円(配偶者・子供加算有り) 相談時の相談者の状況 配偶者から一分間判定にご入力いただき、手続きを委任していただきました。 相談者様は2年前から仕事の忙しさから鬱病になり病院を受診。1か 続きを読む
A型就労で働きながら障害年金の受給を希望し、ご依頼いただいた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(30代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和5年(2023年)12月 支給決定日: 令和6年(2024年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金 年間約110万円 相談時の相談者の状況 相談者様は10年前にうつ病でA心療内科を受診していたけど、服薬により様子がおかしくなったと心配した母により1年で受診中断。その後短時間のアルバイトをし気力 続きを読む
小学生のころ心療内科受診したことがあるが、初診を厚生年金時期と認められ障害厚生年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 新居浜の女性(30代) 傷病名: 双極性感情障害 申請日: 令和6年(2024年)1月 支給決定日: 令和6年(2024年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約130万円) 相談時の相談者の状況 まいタウンを見てお母様が無料相談会にご参加いただきました。 相談者様は現在当傷病で入院中であり、施設の方から障害年金の事を聞き手続きを考えるようにな 続きを読む
人間関係が築けず家事も困難で違和感を感じ病院受診。自閉症と診断され5年仕事を続けたけれどパワハラを受け退職。障害厚生年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の女性(30代) 傷病名: 自閉症スペクトラム障害 申請日: 令和6年(2024年)1月 支給決定日: 令和6年(2024年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 ホームページをみてお電話を頂き、ご自身での手続きが困難であることからご契約となりました。 相談者様は幼少のころから落ち着きが無く拘りが強か 続きを読む
精神障害で年金請求したが不支給に。結果に納得いかず1年後弊社で手続き代行し障害基礎年金2級の受給が決定した事例

相談者 相談者: 松山市の女性(30代) 傷病名: 知的障害 広汎性発達障害 申請日: 令和5年(2023年)7月 支給決定日: 令和5年(2023年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年額約78万円) 相談時の相談者の状況 8カ月前に障害年金請求を行ったけど不支給になったかたからもう一度請求を行いたいと連絡を頂き面談。 詳しく伺うと、8カ月前の申請時は派遣で仕事 続きを読む
人工透析により障害年金申請を考えたが、初診の病院にカルテは残っていなかった。保険会社からの通知により初診が確定できた事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(30代) 傷病名: 糖尿病性腎症 申請日: 令和5年(2023年)10月 支給決定日: 令和6年(2024年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約110万円) 相談時の相談者の状況 人工透析を始めたとのことでお電話を頂きご契約となりました。 相談者様は15年前に会社の健康診断で異常あり、A病院を受診し糖尿病と診断されまし 続きを読む
日帰り手術だったが、復帰後も体調不良により就労困難に。産業医の勧めで心療内科を受診したところうつ病と診断され障害年金を受給した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(30代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和5年(2023年)10月 支給決定日: 令和5年(2023年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約59万円) 相談時の相談者の状況 就労支援移行事業所のスタッフの方から、利用者様の障害年金手続きを依頼したいとご連絡いただきました。 スタッフの方と相談者様にお越しいただき面談の上 続きを読む
長年「適応障害」で通院を続けていたけど、引っ越しのタイミングで転院。新しく通い始めた心療内科で発達障害と診断され障害年金受給が決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の女性(30代) 傷病名: 自閉症スペクトラム症 注意欠陥多動性障害 申請日: 令和5年(2023年)2月 支給決定日: 令和5年(2023年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約140万円※配偶者加算あり) 相談時の相談者の状況 心療内科から紹介されご契約となりました。 相談者様は大学卒業後働いていた職場がハードで、食べてもどんどん 続きを読む
同じ職場で10年以上就労していたが突然出勤できなくなった。うつ病で障害共済年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 中予地区 30代男性 傷病名: うつ病 申請日: 令和5年(2023年)9月 支給決定日: 令和5年(2023年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級 年間約59万円 相談時の相談者の状況 ホームページからメールをしていただき、面談・ご契約いただきました。 相談者様は学校卒業後就職し、12年働き続けていらっしゃいました。しかし3年前から動悸が激しく夜 続きを読む
7年前から統合失調症で通院中。症状が良くなるたびに就労していたけれど5年遡及が認められた事例

相談者 相談者: 東予地区在住の女性(30代) 傷病名: 統合失調症 申請日: 令和5年(2023年)3月 支給決定日: 令和5年(2023年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級 年間約78万(遡及分約400万円) 相談時の相談者の状況 父親からお電話を頂き、父娘で面談をしました。相談者様は大学卒業後就労していましたが、パワハラによるストレスで退職し実家に戻っていまし 続きを読む