新着情報・トピックス・最新の解決事例
第6回新居浜市障害年金無料相談会の予約状況(令和2年11月16日現在)

2020年11月27日(金)の第6回新居浜市の障害年金無料相談会のご予約状況です(令和2年11月16日現在)。 まだ枠がありますので新居浜市にお住いの方はご予約お願いします。 障害年金無料相談会の相談枠(8枠) 今治市の障害年金無料相談会については残り5枠あります。 9時~10時 予約済 10時15分~11時15分 予約済 11時30分~12時30分 続きを読む
相談者の声(2020年10月版)を掲載しました。

愛媛・松山障害年金相談センターではたくさんのご相談があります。 その時にサービスの向上のためにお客様の声をいただいています。 障害年金のことで分からない方や申請を手伝ってもらいたい方はお気軽にお問い合わせください。 >>相談者の声(2020年10月版) LINEで簡単にご相談できます。 LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。 【全国対応可能】障害年 続きを読む
11月7日の今治市のフリーペーパー「マイタウン」に障害年金の広告を出すことになりました。

新居浜市と今治市で障害年金無料相談会を行います。 新居浜市は今回で6回目、今治市は今回で5回目の開催になります。 今回もフリーペーパー「マイタウン」に広告を出すことになりました。 今治市は11月7日、新居浜市は11月14日の配布予定になっています。 各家庭で配布日が違うため早めにマイタウンが届いている地域もあります。 LINEで簡単にご相談できます。 LINEをお使いのお方はL 続きを読む
慢性炎症性脱髄性多発神経炎により障害厚生年金2級を取得、年間107万円を受給できたケース

相談者 相談者: 今治市の女性(50代) 傷病名: 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 申請日: 令和2年(2020年)3月 支給決定日: 令和2年(2020年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約107万円) 相談時の相談者の状況 四国中央市の無料相談会で面談をしました。 ご相談者の方は杖をついて歩いてきてきました。ご相談者の方は慢性炎症性脱髄性多発神経炎という 続きを読む
労災による右腕切断(旧法適用)により障害基礎年金2級を取得、しかし労災との調整により支給がなくなったケース

相談者 相談者: 今治市の男性(60代) 傷病名: 労災による右腕切断 申請日: 令和元年(2019年)10月 支給決定日: 令和2年(2020年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(労災と相殺されて0円) 相談時の相談者の状況 昭和49年、学校卒業して就労1週間目に仕事中に腕切断となった。労災を受給しているため、年金はもらえないだろうと手続きを行っていなかったが、可 続きを読む
形成不全股関節症による人工股関節で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 形成不全股関節症による人工股関節 申請日: 令和元年(2020年)6月 支給決定日: 令和2年(2020年)9月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 知り合いからもらったちらし(当センターが広告を出していた松山市のフリーペーパー「リック」)を見てご相談に来られました。 ご相談者 続きを読む
統合失調症により障害厚生年金2級を取得、年間約218万円を受給できたケース

相談者 相談者: 兵庫県西宮市の男性(30代) 傷病名: 統合失調症 申請日: 令和2年(2020年)4月 支給決定日: 令和2年(2020年)7月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約218万円) 相談時の相談者の状況 新居浜市の無料相談会で面談を行いました。 ご相談者の方は統合失調症で病気療養中であるため相談会には参加せずにお母様と無料相談会で面談しました。 続きを読む
脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 脊髄小脳変性症 申請日: 令和2年(2019年)4月 支給決定日: 令和2年(2020年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトを見てお電話でご相談がありました。 ご相談者は難病の脊髄小脳変性症という病気で初めてお問い合わせをいただいたときはまだ症状も軽く考えるとい 続きを読む
本人が思っている初診日ではなく20歳前障害による初診日を確認して障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(20代) 傷病名: 活動性および注意の障害 申請日: 令和元年(2019年)12月 支給決定日: 令和2年(2020年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 松山のフリーペーパー「リック」を見て相談に訪れました。 最初はお母様からの相談でした。 ご相談者の方は買い物をする際も、それがが必要なも 続きを読む
両変形性膝関節症で一度不支給になったが再申請で障害厚生年金2級を取得、年間約140万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(50代) 傷病名: 両変形性膝関節症 申請日: 令和元年(2019年)8月 支給決定日: 令和2年(2020年)4月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約140万円) 相談時の相談者の状況 ネットを見ての当センターに相談に来られました。 ご相談者の方は膝関節症でご自身で障害年金の申請を出して不支給だったため障害年金の審査請求を出し 続きを読む