新着情報・トピックス・最新の解決事例

起業し10年以上会社を続けていたけれど、くも膜下出血により閉業。障害年金の遡及が認められた事例

相談者 相談者: 東予地区の男性(50代) 傷病名: くも膜下出血 申請日: 令和5年(2023年)7月 支給決定日: 令和5年(2023年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 まいたうんをみて、週末無料相談会にご夫婦でご参加いただきました。 相談者様は2年前の仕事中に倒れ救急搬送。くも膜下出血により半身麻痺。現在も就労は困難な 続きを読む

障害年金の令和6年度(2024年度)の金額が決定しました。

障害年金の令和6年度(2024年度)の金額が決定しました。 障害年金は、それぞれの種類によってもらえる金額が違ってきます。 >>障害年金を自分で申請するのは難しい?社会保険労務士に依頼するメリットについて 障害基礎年金(令和6年4月1日改正) 障害基礎年金は定額です。1級は2級の1.25倍となっています。 1級 816,000円×1.25=1,020,000円(+子供が 続きを読む

以前ご自身で手続をして不支給。しかし悪化したため再度障害年金請求をし受給が決定した事例

相談者 相談者: 東予地区の男性(50代) 傷病名: 頚椎症性脊椎症 中心 申請日: 令和5年(2023年)5月 支給決定日: 令和5年(2023年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約79万円) 相談時の相談者の状況 まいたうんをみて、週末無料相談会にご参加いただきました。 相談者様は令和2年にご自身で中心性頸髄損傷により障害年金請求を行いましたが不支給。令和 続きを読む

家庭不和でうつ病を発症。その後数年安定していたが5年前にプレッシャーで悪化し障害年金受給が決定した事例

相談者 相談者: 東予地区の男性(40代) 傷病名: 双極性障害(うつ病→双極性障害) 申請日: 令和5年(2023年)1月 支給決定日: 令和5年(2023年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約122万円加算あり) 相談時の相談者の状況 心療内科からの紹介で、配偶者様よりお電話いただき面談。 現在闘病中の夫と小さいお子様がいらっしゃる中、通院中のクリニックか 続きを読む

今日は第13回今治市障害年金無料相談会です。

今日は第13回今治市障害年金無料相談会です。 前回の無料相談会は都合により中止になってしまいました。 今日は3件の予約が入っています。 LINEで簡単にご相談できます。 LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。 【四国地区対応可能】障害年金のことについて無料相談しませんか? まずはお電話かメールで「無料相談のご予約」をしてください。 続きを読む

第13回今治市の障害年金無料相談会の予約状況(令和5年11月30日現在)

令和5年12月2日(土)の第13回今治市の障害年金無料相談会のご予約状況です(令和5年11月21日現在)。 現在3枠埋まりました。 障害年金のことをちょっと聞きたいとかもしかしたら私の病気って障害年金に当てはまるのではないのかと思っていらっしゃる方はお気軽にお問い合わせください。 障害年金無料相談会の相談枠(8枠) 新居浜市の障害年金無料相談会については残り5枠あります。 続きを読む

第13回新居浜市の障害年金無料相談会の予約状況(令和5年11月30日現在)

令和5年12月3日(日)の第13回新居浜市の障害年金無料相談会のご予約状況です(令和5年11月30日現在)。 いよいよ明後日になりました。 まだ最終の枠だけ残っています。 障害年金のことをちょっと聞きたいとかもしかしたら私の病気って障害年金に当てはまるのではないのかと思っていらっしゃる方はお気軽にお問い合わせください。 障害年金無料相談会の相談枠(8枠) 新居浜市の障害年金無料相 続きを読む

幼少期のくも膜下出血により半身麻痺、20歳の認定日請求により障害年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 東予地区の男性(20代) 傷病名: くも膜下出血後遺症 申請日: 令和5年(2023年)2月 支給決定日: 令和5年(2023年)4月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 マイタウンをみて、ご家族で相談会にご参加いただきました。20歳の誕生日を数ヶ月後に控え、ご両親の手続きに不備があるため障害年金が不支給になることを恐 続きを読む

30年前の交通事故で骨盤骨折。事故が初診で25年後に人工股関節置換をして障害厚生年金3級を受給した事例

相談者 相談者: 東予地区の男性(50代) 傷病名: 外傷性股関節症 申請日: 令和5年(2023年)1月 支給決定日: 令和5年(2023年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 マイタウンをみて週末無料相談会に夫婦でご参加いただきました。相談者様は30年前に交通事故により骨盤を骨折。ボルトで固定し1年で通院は終了。25年間支障な 続きを読む

身体障害があり短時間一般就労中、5年前から妄想性障害になり遡及請求が認められた事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(40代) 傷病名: 妄想性障害 申請日: 令和5年(2023年)1月 支給決定日: 令和5年(2023年)4月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 妄想性障害により5年前から精神科を受診。体の痛みがあることから仕事は週に3日短時間就労をしていました。生活費を稼ぐため医師に就労を増やしたいと相談し、障害年 続きを読む

1 51 52 53 54 55 125