新着情報・トピックス・最新の解決事例

病院周りをしました その2

今日は先週に引き続いて障害年金の診断書作成で日ごろからお世話になっている病院周りをしてきました。 【前回の記事】 >>病院周りをしました。 今回は2つの病院を訪問しました。 【訪問した病院リスト】 松山ベテル病院 松山赤十字病院 障害年金の制度説明をするために三つ折りしおり、ちらし、周知活動のパンフレットなどたくさん準備しています。 もし資料が欲しい思われている病院やク 続きを読む

LINE公式アカウントの認証を取得しました。

LINE公式アカウントを開設したと記事にしましたが、この度LINE公式アカウントの認証も取得しました。 9月22日に申請を出したので約2週間かかり認証を取ることができました。 LINE公式アカウントの認証をするとこんなメリットがあります。 ・認証されることにより信頼されるアカウントになる。 ・検索でヒットする。 LINEで簡単にご相談できますのでお気軽にお問合せ下さい。 LIN 続きを読む

松山西病院様(松山市)にて障害年金のしおりを設置して頂きました。

松山西病院様にて障害年金のしおりを設置していただきました。 置いていただいた障害年金のしおりはこちらです 障害年金を知らず、本来もらえていたはずの年金をもらえていないというケースがたくさんあります。松山西病院様は、そのようなお客様を救うために、しおりを設置して頂きました。病気になって働けなくなった方やそのような人が周りにいらっしゃる方、または障害年金の申請方法に困っている方は、是非一度 続きを読む

即位礼正殿の儀(令和元年10月22日)は祝日になるためお休みとさせていただきます。

令和元年10月22日は新天皇陛下をお祝いする即位礼正殿の儀で祝日になるためお休みとさせていただきます。 即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)は、即位の礼の中心となる、即位した天皇が日本国の内外に即位を宣明する儀式である。 諸外国における戴冠式、即位式にあたり、皇居宮殿・正殿松の間で執り行われる。 天皇が自らの即位を国の内外に宣明する儀式であり、諸外国のいわゆる「戴冠式」や「即位 続きを読む

今日は病院周りをしました。

今日は障害年金の診断書作成で日ごろからお世話になっている病院周りをしてきました。 行った病院は9病院になりました。 【訪問した病院リスト】 松山市民病院 おおぞら病院 愛媛県立中央病院 南松山病院 奥島病院 愛媛生協病院 松山西病院 渡辺病院 よつば循環器内科クリニック 病院では障害年金の相談を受けているソーシャルワーカーさんや事務長さんと話をしました。 病院 続きを読む

愛媛・松山障害年金相談センターのサイトのトップページを変えました。

愛媛・松山障害年金相談センターのサイトのトップページを変えました。 パソコン画面ではトップページに「年間相談件数」と「受給決定率」を表示しました。 スマホサイトですが、4つのタップボタンをつけてみました。 すぐに電話やお問合せをできるようにしています。 あとは公式ラインサイト(旧ライン@)でもお問合せができるようにバナーも表示しています。 色々とお問合せができる工夫をしていま 続きを読む

10月4日号のリックに広告が掲載されます。

10月4日号の松山市のフリーペーパーリックに当センターの障害年金の広告が掲載されます。 今回の同じ文面ですが、もっと障害年金のことを知ってもらいたいです。 お問合せフォーム 愛媛県松山市を中心に障害年金の申請をサポートしています。 障害年金専門の事務所にお任せください。 「愛媛・松山障害年金相談センター」へのお問合せはこちらから [contact-form- 続きを読む

精神科医でない内科医でうつ病の診断書を作成し障害基礎年金2級を取得、1年遡及約100万円、年間100万円取得できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(40代) 傷病名: 節外性NK/T細胞リンパ腫鼻型、うつ病 申請日: 平成31年(2019年)3月 支給決定日: 令和元年(2019年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約100万円)              1年遡及約100万円 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は「 続きを読む

【お祝いのお花17】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請に苦労したので無事受給できてほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 >>障害年金の受給事例はこちら >>障害年金を受給さ 続きを読む

【お祝いのお花16】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請に苦労したので無事受給できてほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 >>障害年金の受給事例はこちら >>障害年金を受給さ 続きを読む

1 104 105 106 107 108 129