ご相談事例

筋ジストロフィーの方と無料相談会で面談しました。

筋ジストロフィーの方と無料相談会で面談しました。今治市のフリーペーパー「マイタウン」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は3年ぐらい前にペットボトルのキャップを空けることができないほど筋力が落ちて、会社の人からおかしいと言われて病院に行きました。そこで筋ジストロフィーだと診断されました。 筋ジストロフィーとは手や足を動かすための筋肉の組織が壊死と再生を繰り返す遺伝性の筋疾患の総称のこと 続きを読む

尿崩症の方のご両親と無料相談会で面談しました。

本日は尿崩症の方のご両親と無料相談会で面談しました。今治市のフリーペーパー「マイタウン」を見てのご相談でした。 ご相談者は本日は来られずご両親との面談になりました。ご相談者の方は尿崩症という珍しい病気でした。尿崩症とは難病指定されている病気で腎臓でできた尿を十分に濃縮することができず、希釈された多量の尿が出る疾患です。尿が出続けるためずっと水を飲まないといけないそうで大変な病気です。この病気 続きを読む

ウェルニッケ脳症の方と無料相談会で面談しました。

本日はウェルニッケ脳症の方と無料相談会で面談しました。今治市のフリーペーパー「マイタウン」を見てのご相談でした。 ご相談者の方はウェルニッケ脳症という病気で友人と一緒に相談に来られました。ウェルニッケ脳症というのはビタミンB1の欠乏により脳が委縮する病気です。10年前にその病気にかかって体がふらふらになって入院したこともあったそうです。今は落ち着いていました。 ウェルニッケ脳症は脳が委 続きを読む

障害厚生年金3級から額改定で2級にしてもらいたいという方と無料相談会で面談しました。

障害厚生年金3級から額改定で2級にしてもらいたいという方と無料相談会で面談しました。今治市のフリーペーパー「マイタウン」を見てのご相談でした。 ご相談者の方は10年前に障害厚生年金3級を受給して3回ぐらい更新をしていました。しかしいつも障害厚生年金3級だから額改定で障害厚生年金2級にならないないのかなという相談でした。 ご相談者の方は実際に提出した書類をコピーをしていたので確認したところ、 続きを読む

糖尿病と心不全の病気の方と無料相談会で面談しました。

本日は糖尿病と心不全の病気の方と無料相談会で面談しました。新居浜市のフリーペーパー「マイタウン」を見ての無料相談でした。 ご相談者の方は20年以上前に糖尿病になり現在も治療を受けていました。今年に入って心不全が見つかり心臓負荷検査を受けたところ少しの運動でも息が上がってしまい生活に支障があるそうです。 糖尿病についてはクレアチニンとかの数値が重要になってきます。糖尿病について毎月数値を計測 続きを読む

人工関節を入れられている方と無料相談会で面談しました。

本日は人工関節を入れられている方と無料相談会で面談しました。新居浜市のフリーペーパー「マイタウン」を見て飛び入り参加でした。 障害年金無料相談会は完全予約制なのですが、ご相談者は飛び入りで参加したいということでした。枠を確認するとちょうどキャンセルできた枠があったのでそこで面談を行うことにしました。 ご相談者は以前ウェイトレスとして働いていてビールのサーバーの樽などの重い物を運んでいま 続きを読む

人工関節を入れられた方のご家族と無料相談会で面談しました

本日は人工関節を入れられた方のご家族と無料相談会で面談しました。新居浜市のフリーペーパー「マイタウン」を見て飛び込みで来られました。 ご相談者は直接来られなかったのですが、人工関節を入れられていて現在50代、この先生活するのが不安ということでご家族が相談に来ていました。飛び入り参加なので何も情報もなかったため尋ねると相談者の方はずっと国民年金をかけていました。 人工関節を入れた場合には 続きを読む

すい臓がんの方と無料相談会で面談しました。

本日はすい臓がんの方と無料相談会で面談しました。新居浜市のフリーペーパー「マイタウン」を見てのご相談でした。 相談者の方は調子が悪くて白い便が出ていつも通っている病院で検査を受けて原因が見つからず、紹介状なしで大きな病院に行きました。そこで精密い臓がんが見つかったそうです。 体がしんどくて仕事も就けない状態で、抗がん剤も効かず手術でも取り除くできないところに転移しているそうです。 す 続きを読む

二分脊椎の方から電話相談がありました。

本日は宮城県にお住いの二分脊椎の方から電話相談がありました。以前書いた二分脊椎の相談事例を見て連絡したそうです。 >>本日は二分脊椎の方のご家族様と無料相談会で面談しました。 ご相談者の方は宮城県にお住まいで二分脊椎は選定性のものでした。現在は排尿障害がありカテーテルを使って導尿をしているえうです。歩行については車いすや杖を使わずに遅いけど歩いたり走ったりできるそうです。以前この二分脊椎で申請 続きを読む

難聴の方からご相談がありました。

相談者様は10年前に聞こえが悪くなり耳鼻科を受診。 難聴と診断され、何とか治る方法はないかと色々な病院を受診したそうです。 しかしどの病院でも治ることはないと言われ、何年もの間病院は受診していないとのことでした。 この度病気で病院を受診した際に、難聴で障害年金を受給できないか相談したところ、 先生に「補聴器を着けて少しでも聞こえるのなら障害年金は貰えないのでは?」と言われたとお電話を頂きま 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>