感謝のお手紙

感謝のお手紙№71後縦靭帯骨化症で年金受給した方からお手紙を頂きました。

感謝のお手紙をいただきました(2023年5月)。 受給者: 東予地区の女性(40代) 傷病名: 後縦靭帯骨化症 手紙をいただいた日: 令和5年(2023年)5月 いただいた感謝のお手紙の内容 難病と診断されすぐ手術、なかなか思うように手が動かさずまた手術箇所も首だったため以前の様にはいかず、働くのに制限がかなりあるのでこれからどうしようと悩んでいたときに、ネットで偶然こちらを知り、 続きを読む

感謝のお手紙№70 難病で障害年金を受給した方からお手紙を頂きました。

感謝のお手紙をいただきました(2023年5月)。 受給者: 中予地区の女性(50代) 傷病名: 無菌性髄膜炎 手紙をいただいた日: 令和5年(2023年)5月 いただいた感謝のお手紙の内容 体調が良くない状態の中で、自分で複雑な障害年金の申請は到底無理と思いおまかせすることにいたしました。 最初の無料相談の面談から、後は自宅でラインのやり取りで体調が悪い私にとって本当に助かりまし 続きを読む

感謝のお手紙№69 知的障害で年金受給したご家族様からお手紙をいただきました。

感謝のお手紙をいただきました(2023年4月)。 受給者: 中予地区の男性(20代) 傷病名: 知的障害 手紙をいただいた日: 令和5年(2023年)4月 いただいた感謝のお手紙の内容 拝啓 陽春の候 益々ご健勝のことと思います。 年金受給申請の件では、大変お世話になりました。 申請の手続きの中で、疑問に思ったことなどに迅速に対応していただき、ありがとうございました。 心より 続きを読む

感謝のお手紙№68 難病で障害年金を受給した方から感謝のお手紙を頂きました。

感謝のお手紙をいただきました(2023年1月)。 受給者: 中予地区の女性(40代) 傷病名: エステマトーデス 手紙をいただいた日: 令和5年(2023年)3月 いただいた感謝のお手紙の内容 私は発症して15年です。 何の情報もなく、痛みとの戦いで働いていましたが、限界になり働けなくなりました。 たまたま、御社の無料相談を知り希望があるのかと相談させて頂き結果、障害年金を受給 続きを読む

感謝のお手紙№67 自閉症で障害年金を受給した方からお手紙をいただきました。

感謝のお手紙をいただきました(2023年1月)。 受給者: 広島地区の男性(30代) 傷病名: 自閉症スペクトラム 手紙をいただいた日: 令和5年(2023年)3月 いただいた感謝のお手紙の内容 お陰様で障害年金2級の受給が出来ました。最初の聞き取りやline相談も丁寧に対応していただき、書類の申請に関わる手続代行やこちらへの書類の確認等もまんべんなく対応して頂き感謝しております。 続きを読む

感謝のお手紙№66 発達障害で受給された方からお手紙をいただきました。

感謝のお手紙をいただきました(2023年1月)。 受給者: 中予地区の女性(30代) 傷病名: 発達障害 手紙をいただいた日: 令和4年(2023年)1月 いただいた感謝のお手紙の内容 自分では手続きの方法も書類の作成も分からず申請が通るのか不安だったので、こちらにお願いして無事年金受給の認定をもらえたのでとても感謝しています。 ちょうど出産と重なったので、年金の認定が出た後も子 続きを読む

【№65】発達障害で障害年金を受給したご家族からお手紙を頂きました。

感謝のお手紙をいただきました(2022年11月)。 受給者: 東予地区の男性(40代) 傷病名: 発達障害 手紙をいただいた日: 令和4年(2022年)11月 いただいた感謝のお手紙の内容 夫は子供の頃から自分が周りにとけ込めず、こだわりが強いことに悩まされていました。仕事も続けることができず引きこもり状態でした。私自身も精神科に15年以上かかりこの先2人でどうやって生きていこうか 続きを読む

感謝のお手紙№64 発達障害で年金受給した方からお手紙を頂きました。

感謝のお手紙をいただきました(2022年11月)。 受給者: 松山市の女性(40代) 傷病名: 発達障害 手紙をいただいた日: 令和4年(2022年)11月 いただいた感謝のお手紙の内容 病院の先生から障害年金をもらえると言われていたけど、自分で申請したら貰えませんでした。諦めていたけれど生活に困っていたので御社に相談し大変な書類作りや病院の先生にも言っていただき丁寧にやっていただ 続きを読む

感謝のお手紙№63 発達障害で障害年金を受給した方からお手紙を頂きました。

感謝のお手紙をいただきました(2022年11月)。 受給者: 松山市の女性(40代) 傷病名: 発達障害 手紙をいただいた日: 令和4年(2022年)11月 いただいた感謝のお手紙の内容 この度は、あいパートナーズ様に大変お世話になりました。 自分自身では障害年金の手続きを行うのはとても不安で悩んでおりましたが、かかりつけの主治医が紹介して下さって御社の存在を知ることができました 続きを読む

【感謝のお手紙№62】発達障害で受給した方からお手紙をいただきました。

感謝のお手紙をいただきました(2022年9月)。 相談者: 中予地方在住 20代女性 傷病名: ADHD 手紙をいただいた日: 令和4年(2022年)10月 いただいた感謝のお手紙の内容 約10年前に家族にメンタルクリニックに連れていかれましたが 生活環境も良くなく「自分は普通の人」と思いながらも、家を出て一人で死にものぐるいで生きてきました。 素敵なパートナー、そして生活環境に 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>