その他の障害

乳がんで10年闘病を続けていたけれど急激に悪化。障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 東予地区 50代 女性 傷病名: 乳がん術後再発  申請日: 令和6年(2024年)11月 支給決定日: 令和7年(2025年)1月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級 年間約81万円  相談時の相談者の状況 相談者様は約10年前、胸の違和感に気付き専門医を受診したところ、乳がんと診断されました。手術でがんを全て取り除き、抗がん剤治療も行ったけど、その1年後 続きを読む

知的障害と筋ジストロフィー、併合により1級永久認定を受けた事例

相談者 相談者: 愛媛中予地区 20代 女性 傷病名: 筋ジストロフィー 知的障害 申請日: 令和6年(2024年)4月 支給決定日: 令和7年(2025年)2月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金1級 年間約98万円  相談時の相談者の状況 もうすぐ20歳の誕生日を迎えるかたのお母様より、障害年金請求の手続き委任をしたいとご連絡いただきました。小学校高学年のときに知的発達の遅れ 続きを読む

子宮頸がんで長期休職中。傷病手当の支給が終わるころに障害年金手続きを行い3級が決定した事例

相談者 相談者: 南予地区女性(50代) 傷病名: 子宮頸がん 申請日: 令和6年(2024年)2月 支給決定日: 令和6年(2024年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約75万円) 相談時の相談者の状況 相談者様は卵巣嚢腫があり経過観察を続けていました。3年経過した頃の検査で癌の疑いがあると言われ大学病院に転院、子宮卵巣全的となりました。抗がん剤治療により仕事 続きを読む

ネフローゼ症候群が悪化し人工透析を開始。過去に人工肛門を付けていた時期が1年間あった事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: S状結腸憩室穿孔 慢性腎不全 申請日: 令和5年(2023年)5月 支給決定日: 令和5年(2023年)9月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級→2級(年間約150→228万円) 相談時の相談者の状況 人工透析を始めたので障害年金手続きの委任をしたいとご連絡があり面談しました。お話を伺うと、3年前会社の健康診断で異常があり 続きを読む

初診から5年経過し症状悪化、年金事務所に行ったができる限り早く手続きをしたいとご契約いただいた事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: 胆管がん 申請日: 令和5年(2023年)9月 支給決定日: 令和5年(2023年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約92万円) 相談時の相談者の状況 5年前に癌と診断され、それ以降会社はずっと休職し自宅療養中。かなり症状が悪化し毎月輸血もしなければならなくなったことで奥様が障害年金手続きを考えて年金事務所 続きを読む

無菌性髄膜炎で体中に痛みがありゆっくり眠ることも出来ない方の障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の女性(50代) 傷病名: 無菌性髄膜炎 申請日: 令和5年(2023年)1月 支給決定日: 令和5年(2023年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 ホームページを見てお電話をいただき、面談をいたしました。 相談者様は1年半前に急な吐き気を伴う頭痛により病院を受診。直ぐ総合病院に転院し、病名がわかり 続きを読む

耳下腺癌により障害厚生年金3級に該当した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(30代) 傷病名: 「耳下腺癌」 申請日: 令和3年(2021年)11月 支給決定日: 令和4年(2022年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 相談者様は障害年金の受給を考え年金事務所に相談に行きました。そこで「癌での請求は非常に難しいから、社労士に依頼した方がいい」とアドバイスされたそ 続きを読む

くも膜下出血により障害年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「くも膜下出血」 申請日: 令和2年(2020年)4月 支給決定日: 令和2年(2020年)8月 決定した年金種類と等級: 障害共済年金2級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 朝、出勤日にもかかわらず起きてこないことを心配した家族が倒れているのを発見し救急搬送。手術とリハビリを行いましたが麻痺により右手・右足は全く 続きを読む

胃癌により障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「自閉症」 申請日: 令和3年(2021年)6月 支給決定日: 令和3年(2021年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円子供加算あり) 相談時の相談者の状況 3年前に健康診断で癌がわかり治療を開始。抗がん剤治療や手術を行ったけれど、現在入院しており歩行も歩行器を使用しなければならない状態でし 続きを読む

人工肛門により障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県南予地区の男性(50代) 傷病名: 直腸がん 申請日: 令和3年(2021年)7月 支給決定日: 令和3年(2021年)9月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約67万円) 相談時の相談者の状況 お電話をいただき、お電話&郵送でのご契約となりました。 相談者様は会社の健康診断で異常値があったけれど、自覚症状が無かった為その時は受診せず。4か月 続きを読む

<< 前の記事を見る