精神障害

自閉スペクトラムで障害基礎年金2級決定した事例

相談者 相談者: 南予地方の女性(20代) 傷病名: 自閉症スペクトラム・軽度知的 申請日: 令和3年(2021年)4月 支給決定日: 令和3年(2021年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級:年間約78万円 相談時の相談者の状況 一分間判定でお問い合わせいただき、電話で詳細を確認。郵送にてご契約いただきました。 知的障害なら認定日は20歳、自閉症なら初診から1年半 続きを読む

障害者雇用就労中。自閉症・双極性障害で障害基礎年金2級決定した事例

相談者 相談者: 中予地方の女性(20代) 傷病名: 自閉症スペクトラム・双極性障害 申請日: 令和3年(2021年)2月 支給決定日: 令和3年(2021年)5月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級:年間約78万円 相談時の相談者の状況 松山のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。 お母様が人工透析により障害年金を考えていらっしゃり、お子様の障害と合わせて手続き 続きを読む

自閉症により20歳認定日請求、障害基礎年金2級年間約78万円が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(20代) 傷病名: 自閉症スペクトラム障害 申請日: 令和3年(2021年)3月 支給決定日: 令和3年(2021年)5月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 お母様お一人が相談に来られ、ご契約いただきました。 面談日はご本人様の20歳誕生日を1ヶ月過ぎた頃でした。 初診は幼児期のため20歳 続きを読む

てんかんで障害基礎年金2級を取得、3年遡及約300万円、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(40代) 傷病名: てんかん 申請日: 令和3年(2021年)2月 支給決定日: 令和3年(2021年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円)3年遡及約300万円受給 相談時の相談者の状況 週末無料相談会にお越しいただきご契約となりました。 ご自身は外出が困難であり、同居の母と妹さんが相談会にいらっしゃいました。 続きを読む

20歳前初診の発達障害で障害基礎年金2級が決定した事例。

相談者 相談者: 愛媛県中予地区 男性(30代) 傷病名: 自閉症 注意欠陥障害 双極性障害 申請日: 令和2年(2020年)5月 支給決定日: 令和2年(2020年)8月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円加給対象1人) 相談時の相談者の状況 心療内科に置かせていただいたチラシを見て、ご夫婦で相談にいらっしゃいました。 相談者様は高校在学中に不登校にな 続きを読む

リウマチ・双極性障害 併合申請でリウマチのみ障害基礎年金2級を取得、年間約78万円受給したケース

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(50代) 傷病名: リウマチ 双極性障害 申請日: 令和2年(2020年)3月 支給決定日: 令和2年(2020年)12月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 フリーペーパーリックをご覧いただき面談を行いました。 以前ご自身で、精神のみ障害年金請求をした結果不支給との結果だったそうです。 面 続きを読む

鬱病で障害基礎年金2級、年間約78万円受給したケース

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(20代) 傷病名: 鬱病 申請日: 令和2年(2020年)11月 支給決定日: 令和3年(2021年)4月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 病院からご紹介いただき面談をいたしました。 相談者様は高校卒業間近に初診。大学進学により転院し3年通院。その後は3度転院をしておりました。 まず「初 続きを読む

双極性障害で5年遡及3級、事後2級決定したケース

相談者 相談者: 愛媛県南予地区の男性(40代) 傷病名: 双極性障害 申請日: 令和3年(2021年)2月 支給決定日: 令和3年(2021年)4月 決定した年金種類と等級: 訴求請求 障害厚生年金3級(約330万円受給)事後重症請求 障害厚生年金2級(年間約140万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になって電話をしていただいてのご相談でした。 相談者様は喘息が重く発作 続きを読む

適応障害に伴う鬱病で障害厚生年金3級、年金約58万円受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(20代) 傷病名: 適応障害に伴う鬱病 申請日: 令和2年(2020年)9月 支給決定日: 令和3年(2021年)4月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 知人からの紹介により面談を行いました。 面談時は認定日前で、認定日になっても就労が難しければ年金請求を行うことになりました。 相談から申請までの 続きを読む

医者には対象外と言われたが、うつ病で障害厚生年金3級5年遡及約250万、年間約58万円受給出来た事例

相談者 相談者: 東予地区の女性(40代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和2年(2020年)12月 支給決定日: 令和3年(2021年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円)(遡及約250万円) 相談時の相談者の状況 週末無料相談会にご参加いただきました。 相談者様は就労が難しくなり休職や早退を繰り返していたけれど数ヶ月前に退職。 日常生活は母が掃 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>