男性
鬱病で4年遡及、医師の協力の下障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(40代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和4年(2022年)10月 支給決定日: 令和5年(2023年)2月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 ホームページを見てメールをいただき面談。長年うつ病により引きこもっていて障害年金の手続きが困難であることからご契約となりました。相談者様は身体の病気で 続きを読む
間質性肺炎で働けず生活保護を考えていた方が、それでも自立した生活を希望し障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(50代) 傷病名: 間質性肺炎 申請日: 令和4年(2022年)10月 支給決定日: 令和4年(2022年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 マイタウンをみて、無料相談会にいらっしゃりご契約となりました。相談者様は1年半前、仕事中によく咳き込むようになったころ会社の健康診断を受け、異常 続きを読む
多発性骨髄腫で以前申請したが不支給、働けず退職後に年金再申請で障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(50代) 傷病名: 多発性骨髄腫 申請日: 令和1年(2019年)12月 不支給決定日: 令和2年(2020年)3月 2回目申請日: 令和4年(2022年)7月 支給決定日: 令和4年(2022年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 令和1年にタウンチラシのリックを見て面談しました。 続きを読む
ゴルフ中に胸が苦しくなり病院へ。大動脈解離によるステントで一般就労しつつ障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(50代) 傷病名: 急性大動脈解離 申請日: 令和4年(2022年)11月 支給決定日: 令和5年(2023年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 ホームページからメールを頂きました。 契約者様はフルタイムで一般就労しており、ご自身での手続きが時間的に困難であったためメールでのやりとり 続きを読む
脳出血により障害厚生年金2級、初診から半年後を認定日として遡及が認められた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(30代) 傷病名: 脳出血 申請日: 令和4年(2022年)7月 支給決定日: 令和4年(2022年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約105万円) 相談時の相談者の状況 弊社のチラシをお母様が見て、お二人で相談にいらっしゃいました。 御本人様は2年前に脳出血により倒れ、現在左半身不随で手足とも麻痺が残っておりました 続きを読む
自閉症スペクトラム症で障害厚生年金2級が決定。15年以上通院はしているが認定日は内科で薬処方のみ、医師との詳細なやり取りをしていなかったため診断書作成不可。事後重症になった事例

相談者 相談者: 県外の男性(40代) 傷病名: 自閉症スペクトラム症 申請日: 令和4年(2022年)10月 支給決定日: 令和5年(2023年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 ホームページ見たお父様からお電話いただき、郵送でのご契約となりました。 受診状況等証明書はすでにご自身で取得しておりました。現在障害者雇用でも 続きを読む
大腿骨頭壊死による人工股関節置換で3年遡及が認められ、障害年金3級決定した事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区の男性(40代) 傷病名: 大腿骨頭壊死による人工股関節 申請日: 令和4年(2022年)11月 支給決定日: 令和5年(2023年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってメールを頂いて契約となりました。 相談者様は4年前、歩行時下肢の痛みを感じ病院を受診。骨頭壊死と診断され2 続きを読む
64歳就労中により特別支給の老齢厚生年金が減額され受給中だった。末期腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を選択し決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: 末期腎不全 申請日: 令和4年(2022年)6月 支給決定日: 令和3年(2022年)9月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約173万円) 相談時の相談者の状況 ホームページを見てお電話をいただき、面談をいたしました。 相談者様は特別支給の老齢厚生年金対象年齢で、既に年金を受給していました。しかし就労中であるた 続きを読む
初診日から1週間後の人工血管置換日が認定日。胸部大動脈解離により障害年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(40代) 傷病名: 胸部大動脈解離 申請日: 令和4年(2022年)9月 支給決定日: 令和4年(2022年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 ホームページから一分間判定にご入力いただき、手続きのご依頼を頂きました。 相談者様は1年前に突然腰から背中に痛みがあり救急搬送。 大動脈解離と診 続きを読む
障害年金請求を希望していたが医師と合わないと感じ転院。広汎性発達障害で障害厚生年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(40代) 傷病名: 広汎性発達障害 申請日: 令和4年(2022年)6月 支給決定日: 令和4年(2022年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約130万円配偶者加算あり) 相談時の相談者の状況 奥様よりlineでご相談頂きご契約となりました。 相談者様は15年前に1回だけ心療内科を受診し、その後直ぐ仕事を退職。それから 続きを読む