男性

うつ病で障害厚生年金2級を取得、年間約160万円受給できたケース

相談者 相談者: 今治市の男性(30代) 傷病名: うつ病 申請日: 平成30年(2018年)12月 支給決定日: 平成31年(2019年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約160万円) 相談時の相談者の状況 今治市のフリーペーパーをご覧いただいて無料相談に参加してもらいました。 ご相談者はうつ病で働けない日が続いており、十分請求可能だと感じました。心臓 続きを読む

薬品吸入による高次脳機能障害で障害厚生年金2級を取得、年間約162万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 薬品による高次脳機能障害 申請日: 平成31年(2019年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約162万円) 相談時の相談者の状況 Mメンタルクリニックからのご紹介でのご相談でした。 ご相談者の方は仕事で薬品を吸入し続け、それが原因で体にいろんな症状が出て、高次脳機能 続きを読む

病院を転院してうつ病で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給したケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: うつ病エピソード、自閉症スペクトラム障害 申請日: 平成31年(2019年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」を見ての相談でした。 ご相談者は父親と一緒に当センターに訪問してくださりました。その時 続きを読む

食道がんが原因で死亡した後に障害年金の未支給年金分を申請、未支給年金と障害者特例合わせて約346万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(60代) 傷病名: 食道がん 申請日: 令和元年(2018年)9月 支給決定日: 令和元年(2019年)1月 決定した年金種類と等級: 未支給年金と障害者特例 約346万円 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」を見ての相談でした。 2年前に食道がんで亡くなっているご主人の未支給請求できるかの相談でした。 相談から申請までのサポー 続きを読む

【取り下げ】障害年金の申請後に死亡、寡婦年金をもらう方が高くなるため途中で申請の取り下げをしたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(50代) 傷病名: 直腸がん 申請日: 令和元年(2018年)11月 結果: 障害年金の申請取り下げ 相談時の相談者の状況 病院のソーシャルワーカーさんからのご紹介でご家族の方がご相談に来られました。 相談者の方は直腸がんで、がんもあちこちに転移していて動けない状態でした。 相談から申請までのサポート 障害年金はずっと闘病生活が続いていたため認定 続きを読む

大動脈弁狭窄症、胸部大動脈瘤で障害厚生年金3級を取得、年間約102万円を取得したケース

相談者 相談者: 松山市の男性(50代) 傷病名: 大動脈弁狭窄症、胸部大動脈瘤 申請日: 令和元年(2019年)6月 支給決定日: 令和元年(2019年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約102万円) 相談時の相談者の状況 当センターのサイトを見てのお電話でのご相談でした。 ご相談者は健康診断で自覚症状は一切なく、健康診断で心臓悪化が分かりました。 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級を取得、4年遡及約415万円、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(30代) 傷病名: 統合失調症 申請日: 令和元年(2019年)5月 支給決定日: 令和元年(2019年)8月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円)              4年遡及約415万円 相談時の相談者の状況 八幡浜市の無料相談会に来られてのご相談でした。 ご相談者の方は幻聴が酷く体力もないため1ヶ月でアルバ 続きを読む

統合失調症が原因の暴力行為で逮捕された方で障害基礎年金2級取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(30代) 傷病名: 統合失調症 申請日: 令和元年(2019年)7月 支給決定日: 令和元年(2019年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当センターに飛び込みで相談に来られました。 ご相談者は家族への暴力で警察から病院へ入院しているためお父様からのご相談でした。 話によると中学生の頃 続きを読む

慢性腎不全による人工透析で障害厚生年金2級を取得、年間約122万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(50代) 傷病名: 糖尿病性腎症による人工透析 申請日: 平成31年(2018年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)7月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約122万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってから電話をかけていただいての面談でした。 ご相談者は8年前会社の検診で自覚症状がなく糖尿病を指摘されたため病 続きを読む

統合失調症で障害基礎年金2級取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の男性(20代) 傷病名: 統合失調症 申請日: 平成31年(2019年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 フリーペーパー「ホージャ」をご覧になって新居浜市の無料相談会にお越しになられました。 ご相談者は中学校のころに友人にいじられ馬鹿にされて外出するの 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>