肢体の障害

重症筋無力症で障害厚生年金2級取得、年間130万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 重症筋無力症 申請日: 令和元年(2019年)11月 支給決定日: 令和元年(2019年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約130万円) 相談時の相談者の状況 病院のソーシャルワーカーさんからの紹介でのご相談でした。 ご相談者は重症筋無力症という難病指定の病気で、初診日の特定が難しい状態でした。 相 続きを読む

頸椎症性脊髄症で障害厚生年金2級を取得、年間約176万円を取得できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(60代) 傷病名: 頸椎症性脊髄症 申請日: 令和元年(2019年)10月 支給決定日: 令和元年(2019年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約176万円) 相談時の相談者の状況 当センターの1分間受給判定からのご相談でした。 >>障害年金が受給できるかどうか分かる1分間受給判定 ご相談者は頸椎症性脊髄症により右 続きを読む

筋萎縮性側索硬化症(ALS)で軽めに書かれた診断書を訂正してもらい障害基礎年金2級を取得、2年遡及約175万円、年間78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(50代) 傷病名: 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 申請日: 令和元年(2019年)11月 支給決定日: 令和2年(2019年)12月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 ポスティングちらしを見てのご相談でした。 ご相談者は筋萎縮性側索硬化症(ALS)で体を動かすことができないため旦那様がご相談に訪れま 続きを読む

【取り下げ】障害年金の申請後に死亡、寡婦年金をもらう方が高くなるため途中で申請の取り下げをしたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(50代) 傷病名: 直腸がん 申請日: 令和元年(2018年)11月 結果: 障害年金の申請取り下げ 相談時の相談者の状況 病院のソーシャルワーカーさんからのご紹介でご家族の方がご相談に来られました。 相談者の方は直腸がんで、がんもあちこちに転移していて動けない状態でした。 相談から申請までのサポート 障害年金はずっと闘病生活が続いていたため認定 続きを読む

大脳皮質基底核変性症と精神障害で障害基礎年金2級を取得、2年遡及約175万円、年間78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(50代) 傷病名: 大脳皮質基底核変性症、脳機能不全及び身体疾患による他の精神障害 申請日: 令和元年(2019年)7月 支給決定日: 令和元年(2019年)11月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトを見て電話でのご相談でした。 ご相談者は大脳皮質基底核変性症という病気で運動麻痺と精神障害に 続きを読む

ひとつの診断書では2級が取れなく併合認定で障害厚生年金2級を取得、年間約152万円受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(50代) 傷病名: 右中葉肺癌、転移性骨腫瘍、転移性脳腫瘍 申請日: 平成31年(2019年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)8月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約152万円)、配偶者加算 相談時の相談者の状況 当センターのサイトを見てのお電話でのご相談でした。 ご相談者は咳が止まらなく歩行困難になり病院に行きました 続きを読む

関節リウマチで障害基礎年金2級を受給、年間約130万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(30代) 傷病名: 関節リウマチ 申請日: 平成30年(2018年)11月 支給決定日: 令和元年(2019年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約130万円) 相談時の相談者の状況 リウマチの症状が酷く、杖をついても歩きにくい状態でした。 初診日は10年以上前の交通事故でした。事故の後遺症で転院を繰り返していました。そんな 続きを読む

糖尿病性右足壊疽による足切断(四肢切断)で障害厚生年金2級を取得、2年遡及できた事例

相談者 相談者: 松山市の女性(50代) 傷病名: 糖尿病性右足壊疽による足切断(四肢切断) 申請日: 平成31年(2019年)4月 支給決定日: 令和元年(2019年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約120万円)              2年遡及(約263万円) 相談時の相談者の状況 ご相談者の方は西条市の無料相談会で面談をしました。 ご相談者の 続きを読む

初診日が確定できず第三者証明を取り人工関節で障害厚生年金3級を取得、年間58万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(60代) 傷病名: 両変形性膝関節症 申請日: 平成30年(2018年)11月 支給決定日: 平成31年(2019年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」をご覧いただいての相談でした。 ご相談者は看護師でお仕事をされていて変形性膝関節症により痛み止めの注射やロキソ 続きを読む

中心性頸髄損傷で障害基礎年金1級を取得、年間120万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(30代) 傷病名: 中心性頸髄損傷 申請日: 平成30年(2018年)12月 支給決定日: 平成31年(2019年)4月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金1級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」をご覧いただいての相談でした。 ご相談者は独立してエアコンの取り付け作業を行う仕事をされていました。2階のエア 続きを読む

次の記事を見る >>