肢体の障害
筋ジストロフィーで1年半遡及(約150万円)年間約100万円受給できたケース

相談者 相談者: 東予地区の女性(40代) 傷病名: 筋ジストロフィー 申請日: 令和2年(2020年)12月 支給決定日: 令和3年(2021年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円)、子供加算あり 相談時の相談者の状況 無料相談会にご参加いただいたことから手続きの代行をすることになりました。 車椅子を使用してご相談にいらっしゃり、既に受診状況等証 続きを読む
糖尿病による下肢切断で障害基礎年金2級、年間約78万円受給できたケース

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(50代) 傷病名: 糖尿病 申請日: 令和2年(2020年)12月 支給決定日: 令和3年(2021年)2月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 お電話をいただき、郵送によりご契約をいただきました。 相談者様は糖尿病により下肢切断をしている為、年金の納付要件が満たされていれば障害年金2級を受給 続きを読む
線維筋痛症と診断され障害年金申請するも失敗。再請求で障害基礎年金2級を受給できた事例

相談者 相談者: 松山市の女性(30代) 傷病名: 線維筋痛症 1回目申請日: 令和1年(2019年)3月 2回目申請日: 令和2年(2020年)7月 支給決定日: 令和2年(2020年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってお電話をいただきました。 15年前から体の不調で通院をしており、5年前に線維筋痛症 続きを読む
脳梗塞・うつ病で申請 障害基礎年金2級を取得、5年遡及約390万円、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の女性(50代) 傷病名: うつ病 脳梗塞 申請日: 令和元年(2019年)11月 支給決定日: 令和2年(2020年)11月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 5年遡及約390万円 相談時の相談者の状況 当センターの無料相談会にご夫婦で参加していただきました。 ご相談者は10年前に脳梗塞になり、ま 続きを読む
被殻出血と器質性精神障害の併合認定で障害厚生年金2級を取得、年間約127万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の男性(50代) 傷病名: 被殻出血、器質性精神障害 申請日: 令和元年(2019年)12月 支給決定日: 令和2年(2019年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約127万円) 相談時の相談者の状況 ご紹介でのご相談でした。 ご相談者は脳出血により症状固定として自分自身で請求してみたが、途中キャンセルして当事務所に紹介で病院で会うこ 続きを読む
慢性炎症性脱髄性多発神経炎により障害厚生年金2級を取得、年間107万円を受給できたケース

相談者 相談者: 今治市の女性(50代) 傷病名: 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 申請日: 令和2年(2020年)3月 支給決定日: 令和2年(2020年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約107万円) 相談時の相談者の状況 四国中央市の無料相談会で面談をしました。 ご相談者の方は杖をついて歩いてきてきました。ご相談者の方は慢性炎症性脱髄性多発神経炎という 続きを読む
労災による右腕切断(旧法適用)により障害基礎年金2級を取得、しかし労災との調整により支給がなくなったケース

相談者 相談者: 今治市の男性(60代) 傷病名: 労災による右腕切断 申請日: 令和元年(2019年)10月 支給決定日: 令和2年(2020年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(労災と相殺されて0円) 相談時の相談者の状況 昭和49年、学校卒業して就労1週間目に仕事中に腕切断となった。労災を受給しているため、年金はもらえないだろうと手続きを行っていなかったが、可 続きを読む
形成不全股関節症による人工股関節で障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 形成不全股関節症による人工股関節 申請日: 令和元年(2020年)6月 支給決定日: 令和2年(2020年)9月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 知り合いからもらったちらし(当センターが広告を出していた松山市のフリーペーパー「リック」)を見てご相談に来られました。 ご相談者 続きを読む
脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 脊髄小脳変性症 申請日: 令和2年(2019年)4月 支給決定日: 令和2年(2020年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトを見てお電話でご相談がありました。 ご相談者は難病の脊髄小脳変性症という病気で初めてお問い合わせをいただいたときはまだ症状も軽く考えるとい 続きを読む
両変形性膝関節症で一度不支給になったが再申請で障害厚生年金2級を取得、年間約140万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(50代) 傷病名: 両変形性膝関節症 申請日: 令和元年(2019年)8月 支給決定日: 令和2年(2020年)4月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約140万円) 相談時の相談者の状況 ネットを見ての当センターに相談に来られました。 ご相談者の方は膝関節症でご自身で障害年金の申請を出して不支給だったため障害年金の審査請求を出し 続きを読む