子の加算

子育てや家事ができないほどの精神的苦痛を訴え、診断書と申立書の工夫。うつ病で障害基礎年金2級を受給した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(30代) 傷病名: 「うつ病」 申請日: 令和4年(2022年)4月 支給決定日: 令和4年(2022年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円) 相談時の相談者の状況 週末無料相談会にご参加いただきました。 相談者様は中学生の頃、腹痛で学校に行けない日が続き総合病院の小児科を受診。精神的なことから来ていると言わ 続きを読む

20年前に受診した病院が閉院したが、転院先で閉院した紹介状のコピーが見つかり初診日が特定。末期腎不全による透析で障害厚生年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「末期腎不全」 申請日: 令和4年(2022年)2月 支給決定日: 令和4年(2022年)4月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約132万円) 相談時の相談者の状況 フリーペーパーリックを見てお電話を頂きました。 腎不全で20年通院をしていましたが、令和3年から人工透析をすることになりました。 相談から 続きを読む

胃癌により障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「自閉症」 申請日: 令和3年(2021年)6月 支給決定日: 令和3年(2021年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円子供加算あり) 相談時の相談者の状況 3年前に健康診断で癌がわかり治療を開始。抗がん剤治療や手術を行ったけれど、現在入院しており歩行も歩行器を使用しなければならない状態でし 続きを読む

脳出血で右半身麻痺で家族と話すことも困難。障害厚生年金1級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「脳出血」 申請日: 令和3年(2021年)9月 支給決定日: 令和3年(2021年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金1級(年間約200万円) 相談時の相談者の状況 リックのチラシを見たご家族からお電話があり面談しました。 脳出血により右半身麻痺し、言葉もとっさにでず家族以外と話すことができない状態でした。 続きを読む

脳梗塞で右半身麻痺、利き手が使えず歩行も杖が必要になり障害厚生年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(40代) 傷病名: 「脳梗塞」 申請日: 令和3年(2021年)12月 支給決定日: 令和4年(2022年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約214万円)加算対象者3名 相談時の相談者の状況 ホームページを見てlineからご相談を頂きました。 後日面談し、初診から1年でしたが「症状固定」で1年半待たずに申請をしたいとの 続きを読む

カルテ廃棄で初診日不明で当事務所に依頼。筋ジストロフィーで障害基礎年金2級を受給できた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(40代) 傷病名: 筋ジストロフィー 申請日: 令和3年(2021年)5月 支給決定日: 令和3年(2021年)8月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約123万円加算あり) 相談時の相談者の状況 ホームページをみてお電話を頂き、面談後にご契約頂きました。 相談者様は大学卒業直前の健康診断で不整脈がありA病院で検査、筋ジストロ 続きを読む

双極性障害により障害厚生年金2級、年間約150万円決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 双極性障害 申請日: 令和3年(2021年)2月 支給決定日: 令和3年(2021年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約150万円) 相談時の相談者の状況 ホームページを見てお電話をいただき面談を行いました。 5年前からうつ病で通院を続けていましたが、症状が悪化しこの度退職下とのことでした。 子供 続きを読む

うつ病で障害基礎年金2級、加算対象者ありで年間100万円受給した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和3年(2021年)4月 支給決定日: 令和3年(2021年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級、加算対象者あり年間約100万円 相談時の相談者の状況 通院先の心療内科から「障害年金を考えているのなら一度社労士に相談してみたら」とのことでご相談にいらっしゃいました。 相談者様は高校生のお 続きを読む

妻のために夫が障害年金申請したが不支給。うつ病・強迫性障害にて再申請をして障害基礎年金2級決定した事例

相談者 相談者: 中予地方の女性(30代) 傷病名: うつ病・強迫性障害 申請日: 令和3年(2021年)3月 支給決定日: 令和3年(2021年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級:年間約123万円(加算対象者あり) 相談時の相談者の状況 1年前に配偶者が障害年金手続きを行ったが、不支給になったと相談にいらっしゃいました。 診断書の内容を見ると、確かに軽度な内容で 続きを読む

筋ジストロフィーで1年半遡及(約150万円)年間約100万円受給できたケース

相談者 相談者: 東予地区の女性(40代) 傷病名: 筋ジストロフィー 申請日: 令和2年(2020年)12月 支給決定日: 令和3年(2021年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円)、子供加算あり 相談時の相談者の状況 無料相談会にご参加いただいたことから手続きの代行をすることになりました。 車椅子を使用してご相談にいらっしゃり、既に受診状況等証 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>