障害基礎年金2級
喘息 多動性障害で併合申請。精神のみ認められ基礎年金加給あり年123万受給となったケース

相談者 相談者: 愛媛県南予地区の女性(40代) 傷病名: 気管支喘息 多動性障害 申請日: 令和2年(2020年)9月 支給決定日: 令和2年(2020年)12月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約123万円子供加給あり) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になって電話をしていただいてのご相談でした。 相談者様は喘息が重く発作も週に2回ほどあり、通院に一時間か 続きを読む
軽度知的障害・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 中予地区女性(20代) 傷病名: 軽度知的障害・自閉症スペクトラム障害 申請日: 令和2年(2019年)9月 支給決定日: 令和2年(2019年)11月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 心療内科に配布しているチラシをご覧になって、相談に来ていただきました。 20歳になる前にご家族様と話し合い、傷病は「軽度知的障 続きを読む
線維筋痛症と診断され障害年金申請するも失敗。再請求で障害基礎年金2級を受給できた事例

相談者 相談者: 松山市の女性(30代) 傷病名: 線維筋痛症 1回目申請日: 令和1年(2019年)3月 2回目申請日: 令和2年(2020年)7月 支給決定日: 令和2年(2020年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってお電話をいただきました。 15年前から体の不調で通院をしており、5年前に線維筋痛症 続きを読む
脳梗塞・うつ病で申請 障害基礎年金2級を取得、5年遡及約390万円、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の女性(50代) 傷病名: うつ病 脳梗塞 申請日: 令和元年(2019年)11月 支給決定日: 令和2年(2020年)11月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 5年遡及約390万円 相談時の相談者の状況 当センターの無料相談会にご夫婦で参加していただきました。 ご相談者は10年前に脳梗塞になり、ま 続きを読む
うつ病により障害基礎年金2級(年間約78万)を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(20代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和2年(2020年)6月 支給決定日: 令和2年(2020年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 心療内科からのご紹介でした。 相談者様は大学生の頃就職活動が上手くいかず、卒業後は引きこもるようになったそうです。 表情がなくなったお子様を心配したご両親が 続きを読む
慢性炎症性脱髄性多発神経炎により障害厚生年金2級を取得、年間107万円を受給できたケース

相談者 相談者: 今治市の女性(50代) 傷病名: 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 申請日: 令和2年(2020年)3月 支給決定日: 令和2年(2020年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約107万円) 相談時の相談者の状況 四国中央市の無料相談会で面談をしました。 ご相談者の方は杖をついて歩いてきてきました。ご相談者の方は慢性炎症性脱髄性多発神経炎という 続きを読む
労災による右腕切断(旧法適用)により障害基礎年金2級を取得、しかし労災との調整により支給がなくなったケース

相談者 相談者: 今治市の男性(60代) 傷病名: 労災による右腕切断 申請日: 令和元年(2019年)10月 支給決定日: 令和2年(2020年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(労災と相殺されて0円) 相談時の相談者の状況 昭和49年、学校卒業して就労1週間目に仕事中に腕切断となった。労災を受給しているため、年金はもらえないだろうと手続きを行っていなかったが、可 続きを読む
脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 脊髄小脳変性症 申請日: 令和2年(2019年)4月 支給決定日: 令和2年(2020年)7月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトを見てお電話でご相談がありました。 ご相談者は難病の脊髄小脳変性症という病気で初めてお問い合わせをいただいたときはまだ症状も軽く考えるとい 続きを読む
本人が思っている初診日ではなく20歳前障害による初診日を確認して障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(20代) 傷病名: 活動性および注意の障害 申請日: 令和元年(2019年)12月 支給決定日: 令和2年(2020年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 松山のフリーペーパー「リック」を見て相談に訪れました。 最初はお母様からの相談でした。 ご相談者の方は買い物をする際も、それがが必要なも 続きを読む
うつ病(就労支援施設で就労中)で障害基礎年金2級を取得、年間約100万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(40代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和元年(2019年)11月 支給決定日: 令和2年(2020年)3月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円) 相談時の相談者の状況 当センターの1分間受給判定に入力してのご相談でした。 >>障害年金が受給できるかどうか分かる1分間受給判定 ご相談者は当センターの事務所にお越しにな 続きを読む