年金の種類

関節の痛みで受診しエステマトーデスと診断を受けた。家族の介助が必要な状態になり障害年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区 40代女性 傷病名: 全身性エリテマトーデス 申請日: 令和4年(2022年)9月 支給決定日: 令和4年(2022年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金 年間約120万円 相談時の相談者の状況 マイタウンを見てご家族からお電話を頂き、相談会にご参加いただきました。 相談者様は15年前、関節の痛みだ日々強くなったことで病院を受診しました。 続きを読む

25年前から糖尿病、転勤族で何度も転院を繰り返した。精神疾患も併せて障害年金請求をした事例

相談者 相談者: 愛媛中予地区 50代男性 傷病名: 糖尿病  申請日: 令和4年(2022年)7月 支給決定日: 令和4年(2022年)11月 決定した年金種類と等級: 障害共済年金 年間約67万円 傷病名: 双極性障害 申請日: 令和4年(2022年)12月 支給決定日: 令和5年(2023年)5月 決定した年金種類と等級: 障害共済年金 年間約160万円 (配偶者加算あり) 続きを読む

障害年金請求の手続きを進めていたけど申立書作成で中断、数ヶ月進めることが出来ず依頼していただいた事例

相談者 相談者: 愛媛中予地区の女性(20代) 傷病名: 自閉スペクトラム症 申請日: 令和5年(2023年)12月 支給決定日: 令和6年(2024年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金 年間約80万円 相談時の相談者の状況 B型就労支援施設に通ってらっしゃる20代の方のお母様が、障害年金請求の手続きを進めていらっしゃいました。しかし日々忙しい生活の中で、生後から現在ま 続きを読む

頚椎後縦靭帯骨化症により、手足の痺れや痛みが続き仕事は退職。障害年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区の女性(40代) 傷病名: 頚椎後縦靭帯骨化症 申請日: 令和4年(2022年)12月 支給決定日: 令和5年(2023年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金 年間約60万円 相談時の相談者の状況 マイタウンを見て週末無料相談会にご参加いただきました。相談者様は2年前頃から足のもつれを感じるようになったそうです。数ヶ月経っても治らず、肘の痺れ 続きを読む

歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症により障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区の男性(50代) 傷病名: 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症 申請日: 令和5年(2023年)8月 支給決定日: 令和5年(2023年)10月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金 年間約80万円 相談時の相談者の状況 ご家族からお電話をいただきました。相談者様は、何もない場所でつまずくことが増え、物を落としやすくなり、些細なことで骨折や脱臼をすることが 続きを読む

A型就労で働きながら障害年金の受給を希望し、ご依頼いただいた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(30代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和5年(2023年)12月 支給決定日: 令和6年(2024年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金 年間約110万円 相談時の相談者の状況 相談者様は10年前にうつ病でA心療内科を受診していたけど、服薬により様子がおかしくなったと心配した母により1年で受診中断。その後短時間のアルバイトをし気力 続きを読む

足首にボルトを入れたことで何度も年金事務所に行ったがダメ出しばかりで申請できない、とご依頼いただき障害手当金を受給できた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(60代) 傷病名: 外傷性変形性足首関節症(ボルト固定) 申請日: 令和6年(2024年)3月 支給決定日: 令和6年(2024年)9月 決定した年金種類と等級: 障害手当金  相談時の相談者の状況 相談者様は、畑作業中に脚立から足を踏み外して転落しました。その後、痛みが治まらなかったため病院を受診しましたが、経過観察を続けても改善が見られず 続きを読む

うつ病により年金事務所に相談に行ったが、何も進めることが出来ず手続き委任を受けた事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(50代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和6年(2024年)5月 支給決定日: 令和6年(2024年)8月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約81万円) 相談時の相談者の状況 25年前から心療内科を受診し、引越しや病院閉院により現在4か所目のクリニックを受診中でした。生活の為障害年金の手続きを思い立ち年金事務所で書類一式受け取 続きを読む

糖尿病性壊疽により下肢切断となった方、入院中に手続き委任を受けて障害厚生年金2級を受給決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(40代) 傷病名: 糖尿病性壊疽により切断 申請日: 令和6年(2024年)5月 支給決定日: 令和6年(2024年)7月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約180万円 加算対象者あり) 相談時の相談者の状況 入院中の相談者様からお電話を頂き、迅速に手続きを行いたいという希望があり郵送にて手続き委任を受けました。 相談者様は 続きを読む

うつ病と診断され休職を繰り返し10年就労を続けたが、悪化し退職したことで障害年金請求をし障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(50代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和6年(2024年)4月 支給決定日: 令和6年(2024年)6月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級:年間約70万円 相談時の相談者の状況 相談者様は10年前に眠れない日が続いたことで心療内科を受診し、うつ病と診断されました。それから現在まで、会社の理解のもと通院しながら仕事を続けたけれどうつ症状が 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>