その他

初診だと思っていた病院以前に受診歴があったが障害厚生年金2級を取得、年間約120万円受給できたケース

相談者 相談者: 愛媛県東予地方在住 40代男性 傷病名: うつ病 申請日: 令和2年(2020年)10月 支給決定日: 令和3年(2021年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 チラシを見て年金相談会にご参加いただき、ご契約いただきました。 ご相談者様の記憶では、20年前から2年前までずっと同じA心療内科を受診していたけれど 続きを読む

膿疱腎から腎不全になり、人工透析で障害厚生年金2級に決定。年間約180万円受給できたケース

相談者 相談者: 東予地区の男性(50代) 傷病名: 慢性腎不全 申請日: 令和2年(2019年)6月 支給決定日: 令和2年(2019年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約180万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってメールをしていただいてのご相談でした。 ご相談者は10年前に膿疱腎と診断されていました。一年後に高血圧からの腎不全と診断。5年 続きを読む

軽度知的障害・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 中予地区女性(20代) 傷病名: 軽度知的障害・自閉症スペクトラム障害 申請日: 令和2年(2019年)9月 支給決定日: 令和2年(2019年)11月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 心療内科に配布しているチラシをご覧になって、相談に来ていただきました。 20歳になる前にご家族様と話し合い、傷病は「軽度知的障 続きを読む

整形外科で異常なし、総合病院受診で筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断。障害年金2級を受給できたケース

相談者 相談者: 香川県の男性(30代) 傷病名: ALS 申請日: 令和2年(2020年)3月 支給決定日: 令和2年(2020年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約160万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になり電話をしていただいてのご相談でした。 相談者様は2年前に手の関節が動かしにくくなり近医の整形外科を受診するも異常なし。総合病院を紹介され 続きを読む

線維筋痛症と診断され障害年金申請するも失敗。再請求で障害基礎年金2級を受給できた事例

相談者 相談者: 松山市の女性(30代) 傷病名: 線維筋痛症 1回目申請日: 令和1年(2019年)3月 2回目申請日: 令和2年(2020年)7月 支給決定日: 令和2年(2020年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってお電話をいただきました。 15年前から体の不調で通院をしており、5年前に線維筋痛症 続きを読む

適応障害により障害厚生年金2級 年間約220万円受給できたケース

相談者 相談者: 愛媛県の男性 傷病名: 適応障害 申請日: 令和2年(2020年)5月 支給決定日: 令和2年(2020年)10月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約220万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってお電話をいただきました。 退職はしていませんが、お仕事はずっと休職中で通院を続けているとのことでした。 相談から申請までのサポート 年金請 続きを読む

脳梗塞・うつ病で申請 障害基礎年金2級を取得、5年遡及約390万円、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の女性(50代) 傷病名: うつ病 脳梗塞 申請日: 令和元年(2019年)11月 支給決定日: 令和2年(2020年)11月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円)              5年遡及約390万円 相談時の相談者の状況 当センターの無料相談会にご夫婦で参加していただきました。 ご相談者は10年前に脳梗塞になり、ま 続きを読む

うつ病により障害基礎年金2級(年間約78万)を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(20代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和2年(2020年)6月 支給決定日: 令和2年(2020年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 心療内科からのご紹介でした。 相談者様は大学生の頃就職活動が上手くいかず、卒業後は引きこもるようになったそうです。 表情がなくなったお子様を心配したご両親が 続きを読む

うつ病で障害厚生年金2級(年間約120万)4年遡及(約540万)できたケース

相談者 相談者: 松山市の女性(40代) 傷病名: うつ病 申請日: 令和2年(2020年)7月 支給決定日: 令和2年(2020年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約120万円) 相談時の相談者の状況 当センターのラインでご相談でした。 ご相談者様一人で外出が難しく、知人とご一緒にいらっしゃいました。 6年前から現在まで、同じ心療内科を受診している 続きを読む

潰瘍性大腸炎と発達障害を併合請求し、年間約78万円受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(20代) 傷病名: 潰瘍性大腸炎・発達障害 申請日: 令和2年(2020年)8月 支給決定日: 令和2年(2020年)10月 決定した年金種類と等級: 発達障害は基礎年金2級・潰瘍性大腸炎は不支給となった。 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってメールをしていただいてのご相談でした。 ご相談者様は5年前学生時代に潰瘍性大腸炎になり、通学できる 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>