がん
子宮頸がんで長期休職中。傷病手当の支給が終わるころに障害年金手続きを行い3級が決定した事例

相談者 相談者: 南予地区女性(50代) 傷病名: 子宮頸がん 申請日: 令和6年(2024年)2月 支給決定日: 令和6年(2024年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約75万円) 相談時の相談者の状況 相談者様は卵巣嚢腫があり経過観察を続けていました。3年経過した頃の検査で癌の疑いがあると言われ大学病院に転院、子宮卵巣全的となりました。抗がん剤治療により仕事 続きを読む
初診から5年経過し症状悪化、年金事務所に行ったができる限り早く手続きをしたいとご契約いただいた事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(60代) 傷病名: 胆管がん 申請日: 令和5年(2023年)9月 支給決定日: 令和5年(2023年)12月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約92万円) 相談時の相談者の状況 5年前に癌と診断され、それ以降会社はずっと休職し自宅療養中。かなり症状が悪化し毎月輸血もしなければならなくなったことで奥様が障害年金手続きを考えて年金事務所 続きを読む
耳下腺癌により障害厚生年金3級に該当した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(30代) 傷病名: 「耳下腺癌」 申請日: 令和3年(2021年)11月 支給決定日: 令和4年(2022年)2月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 相談者様は障害年金の受給を考え年金事務所に相談に行きました。そこで「癌での請求は非常に難しいから、社労士に依頼した方がいい」とアドバイスされたそ 続きを読む
胃癌により障害基礎年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(40代) 傷病名: 「自閉症」 申請日: 令和3年(2021年)6月 支給決定日: 令和3年(2021年)9月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約100万円子供加算あり) 相談時の相談者の状況 3年前に健康診断で癌がわかり治療を開始。抗がん剤治療や手術を行ったけれど、現在入院しており歩行も歩行器を使用しなければならない状態でし 続きを読む
白血病で障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の男性(30代) 傷病名: 急性骨髄性白血病 申請日: 令和3年(2021年)8月 支給決定日: 令和3年(2021年)11月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 ホームページを見てお電話をいただきご契約となりました。 初診日からちょうど一年半経過した時点でお電話を頂き、病院から当事務所が近かったため 続きを読む
乳癌で障害基礎年金2級を取得、年間約78万円を受給できたケース

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の女性(50代) 傷病名: 乳がん 申請日: 令和2年(2020年)11月 支給決定日: 令和3年(2021年)1月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になって電話をしていただいてのご相談でした。 相談者様は4年前に癌と診断され、手術により仕事も再会できていたけれど再発。現在は一人で外 続きを読む
左腎癌で障害厚生年金3級を取得、年間約60万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(40代) 傷病名: 左腎癌 申請日: 令和2年(2020年)2月 支給決定日: 令和2年(2020年)5月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約60万円) 相談時の相談者の状況 病院からのご紹介によるご相談でした。 ご相談者は10年ほど前に下痢が続き検査を受けて左腎癌だと診断されました。 手術は成功し少しは不自由な生活になりましたが 続きを読む
子宮頸がんのショックでうつ病になり障害厚生年金3級を取得、年間約58万円を受給できたケース

相談者 相談者: 新居浜市の女性(40代) 傷病名: 子宮頸がんによるうつ病 申請日: 令和元年(2019年)9月 支給決定日: 令和2年(2020年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 当サイトからメールをいただき訪問面談をいたしました。 ご相談者の方は子宮頸がんになりそのショックでうつ病になりました。外に出ることができ 続きを読む
食道がんが原因で死亡した後に障害年金の未支給年金分を申請、未支給年金と障害者特例合わせて約346万円を受給できたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(60代) 傷病名: 食道がん 申請日: 令和元年(2018年)9月 支給決定日: 令和元年(2019年)1月 決定した年金種類と等級: 未支給年金と障害者特例 約346万円 相談時の相談者の状況 松山市のフリーペーパー「リック」を見ての相談でした。 2年前に食道がんで亡くなっているご主人の未支給請求できるかの相談でした。 相談から申請までのサポー 続きを読む
【取り下げ】障害年金の申請後に死亡、寡婦年金をもらう方が高くなるため途中で申請の取り下げをしたケース

相談者 相談者: 松山市の男性(50代) 傷病名: 直腸がん 申請日: 令和元年(2018年)11月 結果: 障害年金の申請取り下げ 相談時の相談者の状況 病院のソーシャルワーカーさんからのご紹介でご家族の方がご相談に来られました。 相談者の方は直腸がんで、がんもあちこちに転移していて動けない状態でした。 相談から申請までのサポート 障害年金はずっと闘病生活が続いていたため認定 続きを読む