身体障害

30年前の交通事故で骨盤骨折。事故が初診で25年後に人工股関節置換をした

相談者 相談者: 東予地区の男性(50代) 傷病名: 外傷性股関節症 申請日: 令和5年(2023年)1月 支給決定日: 令和5年(2023年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 マイタウンをみて週末無料相談会に夫婦でご参加いただきました。相談者様は30年前に交通事故により骨盤を骨折。ボルトで固定し1年で通院は終了。25年間支障な 続きを読む

脳出血により半身麻痺 傷病手当終了のタイミングに合わせ障害年金請求を行った事例

相談者 相談者: 中予地区の男性(50代) 傷病名: 脳出血 申請日: 令和5年(2023年)2月 支給決定日: 令和5年(2023年)4月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約114万円) 相談時の相談者の状況 初診から一年経過した頃にご契約いただきました。右半身麻痺によりゆっくりなら歩くことは出来るけれど右手が全く動かない状態でした。 また後半年傷病手当の受給期間 続きを読む

筋ジストロフィーで障害厚生年金2級が決定。受任から3年経過し申請できた事例

相談者 相談者: 東予地方の男性(40代) 傷病名: 筋ジストロフィー 申請日: 令和5年(2023年)1月 支給決定日: 令和5年(2023年)3月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級:年間約125万円 相談時の相談者の状況 マイタウンを見て週末無料相談会にご参加いただきました。現在は就労中ですが、段々体が動かなくなっているとことです。   相談から申請まで 続きを読む

線維筋痛症で障害基礎年金2級が決定。初診日を確定させるため2科で受診状況等証明書を作成してもらい返戻の対応をした事例

相談者 相談者: 東予地区 女性(50代) 傷病名: 線維筋痛症 申請日: 令和4年(2022年)8月 支給決定日: 令和5年(2023年)1月 決定した年金種類と等級: 障害基礎年金2級(年間約78万円) 相談時の相談者の状況 まいたうんを見て、ご家族で相談会にご参加いただきました。 数年前にご自身(ご家族)で手続きをしようと年金事務所に相談をしたことがあったそうですが、書類の 続きを読む

脳梗塞で半身不随、初診日から1年3ヶ月経過してのご相談 傷病手当を受給していたので重ならないように年金請求を行った事例

相談者 相談者: 東予地区 50代男性 傷病名: 脳梗塞 申請日: 令和5年(2023年)7月 支給決定日: 令和5年(2023年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級:年間約210万円 相談時の相談者の状況 まいたうんの週末相談会にご参加いただきました。 1年3ヶ月前に脳梗塞で救急搬送され、現在左半身麻痺により自宅療養中。パソコン作業中心で仕事復帰予定しています。 続きを読む

自身で腓骨神経麻痺による障害年金手続きを進めていたけど書類不備を指摘され、手続きが頓挫していた方からご依頼され受給決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(40代) 傷病名: 腓骨神経麻痺 申請日: 令和4年(2022年)10月 支給決定日: 令和5年(2023年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 マイタウンを見て、週末無料相談会にご参加下さいました。 4年前からよく躓くようになり、また左右の足の太さが明らかに違ったため病院を受診し腓骨神 続きを読む

大腿骨頭壊死による人工股関節置換で3年遡及が認められ、障害年金3級決定した事例

相談者 相談者: 愛媛東予地区の男性(40代) 傷病名: 大腿骨頭壊死による人工股関節 申請日: 令和4年(2022年)11月 支給決定日: 令和5年(2023年)1月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 当サイトをご覧になってメールを頂いて契約となりました。 相談者様は4年前、歩行時下肢の痛みを感じ病院を受診。骨頭壊死と診断され2 続きを読む

強皮症から間質性肺炎に。治療のステロイドにより大腿骨頭壊死で人工股関節置換を行い障害厚生年金3級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県東予地区の女性(60代) 傷病名: 「大腿骨頭壊死」 申請日: 令和4年(2022年)5月 支給決定日: 令和4年(2022年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金3級(年間約58万円) 相談時の相談者の状況 まいタウンを見て週末相談会にご参加いただきました。 相談者様は8年前から強皮症で通院を継続していました。同時期に間質性肺炎と診断され、それは 続きを読む

先天性発育障害(下垂体性侏儒)で障害厚生年金2級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(50代) 傷病名: 「先天性発育障害」 申請日: 令和4年(2022年)6月 支給決定日: 令和4年(2022年)8月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金2級(年間約103万円) 相談時の相談者の状況 ホームページを見てお電話頂き、ご来社が困難であったことから訪問によりご契約頂きました。 相談者様は20代で障害者手帳を取得し、障害年金に 続きを読む

筋ジストロフィーで障害厚生年金1級が決定した事例

相談者 相談者: 愛媛県中予地区の男性(40代) 傷病名: 「筋ジストロフィー」 申請日: 令和4年(2022年)4月 支給決定日: 令和4年(2022年)6月 決定した年金種類と等級: 障害厚生年金1級(年間約170万円) 相談時の相談者の状況 奥様から電話をいただき面談の上ご契約となりました。 相談者様は8年前から手に力が入らなくなり、同僚から心配されていたけど痛みもなかった 続きを読む

<< 前の記事を見る