あしながブログ

松山市のフリーペーパー「リック」で広告を出しています。

松山市のフリーペーパー「リック」の4月10日号に障害年金の広告を出しています。 4月10日前でも各家庭に配布されているため何件か問い合わせをいただいています。 ご相談内容で一番多いのですが65歳を過ぎて障害年金をもらえるのかどうかというご相談です。 障害年金は65歳の誕生日の2日前までに申請をしなければなりません。 したがって65歳を過ぎて相談をしても対象外としか言いようがないです 続きを読む

本日は統合失調症により休職中の方と面談をいたしました。

初診は3年前で、仕事復帰が難しいため障害年金を検討しているとのこと。 はじめ2年間は休み休み仕事が出来ていたが、1年前から傷病手当金を受給しながら休職しているそうです。 傷病手当金は1年6か月受給することが出来るため、障害年金を受給する場合6か月間重複することになります。 同じ傷病に対して一つの給付しか受給できないため、障害年金を受給後、重複額は傷病手当金を返済する必要があります。 障害年 続きを読む

4月11日宇和島市、4月12日八幡浜市の障害年金無料相談会の中止のお知らせ

4月11日(土)宇和島市、4月12日(日)八幡浜市で障害年金無料相談会を行う予定でしたが、新型コロナウィルスの影響もあり協議の結果中止となりました。 参加希望者の方には大変申し訳ないのですが、感染防止の観点からご理解ください。 また宇和島市と八幡浜市で障害年金の無料相談会を行うこともあります。 その時にはまたご案内します。 LINEで簡単にご相談できます。 LINEをお使いのお方 続きを読む

【お祝いのお花33】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請に苦労したので無事受給できてほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 >>障害年金の受給事例はこちら >>障害年金を受給さ 続きを読む

【お祝いのお花32】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請に苦労したので無事受給できてほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 >>障害年金の受給事例はこちら >>障害年金を受給さ 続きを読む

【お祝いのお花31】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請に苦労したので無事受給できてほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 >>障害年金の受給事例はこちら >>障害年金を受給さ 続きを読む

【お祝いのお花30】障害年金を無事受給された方にお花を贈りました。

愛媛・松山障害年金相談センターでは申請のお手伝いをして無事障害年金を受給できた方にお花のプレゼントを行っています。 障害年金の申請に苦労したので無事受給できてほっとしています。 たくさんある社会保険労務士事務所の中から社会保険労務士法人あいパートナーズを選んでいただいたこと、障害年金を無事受給されたことへのお祝いとして贈ります。 >>障害年金の受給事例はこちら >>障害年金を受給さ 続きを読む

【感謝のお手紙 13】心臓病(松山市60代)の方から感謝のお手紙をいただきました。

感謝のお手紙をいただきました(2020年3月)。 相談者: 松山市の男性(60代) 傷病名: 心臓病 手紙をいただいた日: 令和2年(2020年)3月 いただいた感謝のお手紙の内容 主人の障害年金申請でお世話になりました。遡及請求は自分では無理です。普通の申請で却下されていましたから何のどれが出来ない等々上手に伝える事ができないです。 かなりの部分に制限をかけ仕事をしてきていま 続きを読む

【感謝のお手紙12】てんかん(松山市20代)の方から感謝のお手紙をいただきました。
感謝のお手紙

感謝のお手紙をいただきました(2020年3月)。 相談者: 松山市の男性(20代) 傷病名: うつ病 手紙をいただいた日: 令和2年(2020年)3月 いただいた感謝のお手紙の内容 タウン誌でこちらの会社を知り、息子の事を相談しようと切り取りしていたんです。 そういう時に体調が悪くなり(息子)、自分でもアルバイトすらもできない状態に不安やストレスも感じていた様子で、手続きや相談に 続きを読む

本日は自閉症の方の奥様と面談をしました。

本日は自閉症の方の奥様と面談をしました。障害年金のちらしを持ってきて突然事務所を訪問してきました。 ご相談者の方は来られてなく奥様だけの相談でした。ご相談者の方は14年前に病院に行って自閉症と言われたそうです。しかしそれからはずっと病院に行ってないそうです。 障害年金では、初診日から一切病院に行っていない場合には診断書がないため障害年金の申請そのものができません。ご相談者の奥様にはどこ 続きを読む

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>