本日はがんの方のご家族と面談を行いました。

本日はがんの方のご家族と面談を行いました。松山市のフリーペーパー「リック」を見てのご相談でした。

ご相談者はがんになって現在脳にも転移があるそうです。現在64歳で障害年金の申請を考えてご相談者のご家族がご相談に訪れました。
障害年金は65歳の誕生日の2日前までに申請をしなければなりません。

また障害年金を受給した場合に65歳を迎えたときには、障害年金と老齢年金のどちらをもらうのか選択をすることになります。
パターンとしては次の4つになります。

老齢基礎年金+老齢厚生年金
障害基礎年金+障害厚生年金
障害基礎年金+老齢厚生年金
老齢基礎年金+障害厚生年金

障害年金の場合は非課税であるためその分も考慮にいれなければなりません。今回のように障害年金の申請前の状態の場合は、どちらか高い方を選択するという書類があるためそれを一緒に添付することになります。

60歳を超えると特別支給の老齢厚生年金との兼ね合いもあり制度が複雑です。
もし障害年金のことで分からない場合はお気軽にお問合せください。

お問合せフォーム

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    年齢

    お住まい

    お問い合わせ内容
    無料相談を申し込みたい障害年金の質問がしたいその他

    ご相談内容

    ご入力の内容はこちらで宜しいでしょうか?
    今一度ご確認頂き、宜しければチェックを入れて送信ボタンをクリックして下さい。

    ご相談事例の関連記事はこちら